“Born to be Wild” 焔宮あまひ 作者:エル |
|
■設定関連 |
■プロフィール キャッチコピー:“Born to be Wild” キャラクター名:焔宮 あまひ 性別:女性 年齢:17歳 身長:167cm 体重:51kg 国籍:日本 血液型:AB型 趣味:修練 特技:逆立ち片手腕立て伏せ 好きなもの:星 嫌いなもの:怪談 大切なもの:バンダナ 苦手なもの:クソ親父、闘っていない時のつきの 好きな食べ物:米、熊 好きな音楽:演歌 得意スポーツ:空手 格闘スタイル:空手 |
■外見 胸にはサラシを巻いていて、両腕と両足にはテーピング。 靴を履いていない。 肩の辺りで切りそろえたサラサラな淡い茶髪。 額に赤いバンダナを巻き、布の端は後ろに流している。 胸にサラシを巻いており、その上から袖が破れてノースリーブになっている 黒い胴着を身に付けている。 バンダナと同じ赤い色の帯を締めており、胴着の裾もボロボロにほつれている。 手首と足首に白いテーピング、手足の指先は出ている。 |
■背景設定 「あンのクソ親父ィ! いきなり谷に突き落としやがって、……実の娘を殺す気かーっ!」 父であり、師である男の顔が浮かぶ。 幼少の頃から、あまひに武道のすべてを叩き込んできた男だ。 山篭りと称してこの山に連れてこられたのが1週間前。 『うわははっ! 強くなりたければ、一人で下山してみせよ!』 とか、わけのわからんことを言って、父親に渓谷に突き落とされたのが三日前。 地図も磁石もなく、まったく方向感覚が掴めないまま、野生の熊と格闘しつつ、 本日ようやく山を抜け出すことができたのだ。 あまひは必死の思いで谷を這い出し、森を抜けて、街道へと出ていた。 クソ親父はまだ山の中で鍛錬しているか、悠然と熊の肉でも食っているに違いない。 「今回という今回は許さぬ〜っ! ぜってぇ、ぶっとばしちゃる。 だけど、その前に飯! 飯飯飯!」 道の外れで一人絶叫をあげる物乞いにも等しい格好の少女。 「ひゅ〜、何かと思ったら人間さんかよ」 「ん……?」 あまひが振り返ると、車が止まっていた。 その脇に男が一人立っている。 「お、薄汚れてるけど、結構かわいい娘じゃんか」 あまひの顔を見て、男が驚いたように呟く。 確かにあまひは悪くはない顔の造りはしている。 もっとも、男が言うように土まみれで薄汚れていたが。 あまひは男と視線を合わせて、微笑んだ。 土や埃など消えてしまうようなかわいい笑顔。 男の胸が高鳴った。 あまひは上目遣いに言った。 「飯くれ」 空気が固まる。 いや、固まったのは男だ。 「はあ?」 思わず、首を傾げてしまう。 あまひは笑顔のまま、同じ単語を繰り返した。 「飯くれ」 「金は?」 少し理性を取り戻し、男があまひに尋ねた。 「ない」 即答。 「……」 「飯くれ」 「……」 「飯くれ」 「……」 「飯くれ」 男にまとわりつくように言い寄るあまひ。 男は切れた。 「でぇぇい! そんなわがままが通るか!」 「んじゃ、どうすれば飯くれる?」 「ふふん、俺とイイことしてくれたら考えてやらんでもない」 「イイこと?」 「おうよ、熱い肌と肌のぶつかり合いよ」 「わかった。修行だな」 「はっ……?」 「勝負できて、飯も食える。うれしいぞ」 「なるほど、子猫ちゃんはそういうプレイが好きなんだな。よし、勝負してやるよ。 おまえさんが勝ったら飯を奢るぜ」 「やたっ!」 「だが、俺が勝ったら、俺の言うことを何でも聞いてもらうぜ」 「オッケー。無問題。ノープログレム。あっ、そうだ。先に言っておくことがある」 「何だ……?」 「うん、熊は食い飽きてるから」 その日、あまひは一週間ぶりに白米にありついた。 |
■格闘スタイル解説 万能キャラ。スタンダードなキャラ特性で、通常技や必殺技も癖がなく使いやすい。 一撃一撃が重い感じで、必殺技はヒットすれば、すべてダウンを奪うことができる。 攻守ともにバランスの取れたキャラ。 |
■技関連 |
■ダッシュ ステップタイプ。 |
■通常技 オーソドックスで使いやすい。 |
■特殊技 踏み込み中段打ち( ![]() 踏み込んで拳を斜め下に打ち込む中段技。 二段ヒット。間合いを詰めながら攻撃できる。 ガードの揺さぶりに使っていくと良い。 踏み込み廻し蹴り( ![]() 踏み込み廻し蹴り。二段ヒット。出は少し遅い。 間合いを詰めながら攻撃できる上、ガードされても有利。 |
■コンビネーションアーツ 弱P→中P→中K 強P→強K |
■投げ技 背負い投げ(強P投げ) 背負い投げ。 巴投げ(強K投げ) 巴投げ。 |
■ガードキャンセルアタック 「疾風殺」で反撃する。 |
■必殺技 風神掌 ![]() ![]() ![]() 「ふうじんしょうっ!」 衝撃の塊を前方に飛ばす飛び道具技。弱中強の違いは弾速のみ。 隙自体は小さいが、飛び込まれるとどうしようもないので、無尽蔵に連射して良いわけではない。 旋空烈脚 ![]() ![]() ![]() 「せんっく〜っれっきゃくっ!」 前方に跳び上がって相手の頭部に二発、足元に一発、回転しながら蹴りを加える。 最後の一撃は立ちガード不能である。 穿天脚 ![]() ![]() ![]() 「せんてんきゃくっ!」 身を捻りながら飛び廻し蹴りを繰り出す技。弱、中は単発、強は二段技。 発生が速く、威力も高い。出がかり上半身無敵で、対空技としての信頼は高い。 弱中強の順に、威力と、隙が大きくなる。 また相手の至近距離でヒットさせると威力とスタン値が上がる。 通常技にキャンセルをかけて、連続技に組み込むこともできる。 ガードされた後の硬直は長い。 疾風殺 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ていっ!」 一歩踏み出して、肘撃を放つ単発技。 また、出始めに当身判定があり、攻撃を受けると肘で攻撃を受けて、 そのまま相手を地面に叩き伏せる。 当身判定は上中段の通常技に対応しているが、下段判定の技と、 必殺技以上の攻撃は取ることはできない。 |
■秘技 風神龍撃光 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「るあああああっ、おうぎ!/ふうじんりゅうげきこうっ!」 腕を引き絞って気を溜め、巨大な衝撃波を放つ。 ボタン押しっぱなしで待機することが可能。威力は絶大。 待機中、レバガチャで溜め速度を上げることができる。 溜め段階が上がるごとに弾速が速くなる。 最後まで溜めた時の弾速は脅威的で、発射されてからの反応は不可能に近い。 連続技には組み込めない。ヒットした場合は鬼の減り。 また、ガードされても硬直が短く反撃は受けにくい。 |
■絶技 黒龍昇天脚 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いくぜぇっ!/こくりゅうしょうてんきゃくぅっ!」 全身にオーラを纏った穿天脚のパワーアップ版。 多段ヒットし、根元から入ると相手の体力を満タンから半分近くを奪うことができる。 しかし、先端ヒットだと、威力は激減してしまう。 全身無敵時間が非常に長いので、割り込み、対空性能は一級品。 |
■潜在能力 天鳴地哮驚 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はああああああっ!!/てんめい!/ちこうきょうっ!」 ガード不能の飛び道具。闘気を纏った拳を振り上げて、 自分を中心として円状波動を二回放つ。 威力は非常に強力で、相手の体力を満タンから3分の2を奪うことができる。 ダウン回避不能。 出す前と出した後の隙が大きく、連続技には組み込めない。 攻撃判定は間隔を置いて二回、画面下半分に発生するので強力だが、 ジャンプで回避可能。 二発目を回避されながら、飛び込まれると死ねる。 |
■演出関連 |
■登場アクション 登場(通常A) 深呼吸して構える。 「いつでもOK!」 登場(通常B) バンダナを締め直す。 「行くぜっ!」 登場(特殊) vs焔宮つきの あまひ「いざ!」 つきの「尋常に!」 二人が同時に拳を繰り出す。 あまひ&つきの『勝負!』 拳と拳がぶつかり合い、闘気が拳の間から吹き荒ぶ。 二人とも後ろに飛び退き、試合開始。 vs焔宮龍道 あまひ「泣かしちゃるぜ、クソおやじ!」 びしっと、龍道を指差す。 龍道「わはは! その意気や良し!!」 腰に手を当てて哄笑しながら応じる。 vs雑賀蒼角 あまひ:ビシバシッと円舞した後、構える。 「よぉぉぉし! いくぜっ、地上最強のカラテおやじ!」 雑賀 :腕組みしてそれを眺め 「ふむ、できる…こおいッ!!」 構える。 |
■勝利・敗北時アクション 勝利時アクション 通常A 「よっしゃあっ!」 びしっと正拳突き。 通常B 呼吸を整えて一言。 「フッ、熊の方が強いぜっ!」 特殊 vs焔宮つきの、焔宮龍道、雑賀蒼角 呼吸を整えて、静かに一礼。 判定負け時アクション 胡坐をかいて、不機嫌そうに座り込む。 |
■挑発 「エ〜クセレンッ!」 と、言いながら、手を叩く。 |
■勝利時メッセージ 一般 「もう打ち止め? 体力つけないとダメだ。熊食べる?」 「ふぅ、血が滾った! 再戦ならいつでも受けて立つぜっ!」 「よ〜し、今迄で一番速くて重い拳が打てた。あんたのおかげだ!」 「強いね、あんた。楽しかったぜ。また、やろう!」 特殊 vs焔宮つきの 「さすが、つきの! 燃えるぅぅ! よっしゃあっ、第二回戦といこうぜっ!」 vs焔宮龍道 「思い知ったか、クソおやじ! 明日から晩飯はおやじが当番だ!」 vs雑賀蒼角 「くぅぅぅ、痺れた! また闘ってくれ、地上最強のカラテおやじ!」 vs麻生夏香 「今度一緒に熊食いに行こうぜ!」 vsキャロル・フィールド 「すっごい綺麗な脚技だったぜ。そして、見惚れて食らうとめっさ痛い!」 |
■ステージ(背景) |
|