“爆走!骨法オバサン”

アネット・クローバー(アン)

作者:島村鰐

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:爆走!骨法オバサン
 キャラクター名:アネット・クローバー(通称アン)
 性別:女
 年齢:34歳
 身長:166cm
 体重:102kg
 血液:O
 国籍:アメリカ
 職業:個人経営運送業(ランドブラスター)
 趣味:爆走
 特技:暴走
 好きなもの:子供
 嫌いなもの:都会の物価
 大切なもの:ダンナ
 苦手なもの:おしゃれ
 好きな食物:なんでも
 好きな音楽:へヴィメタル
 得意スポーツ:ボーリング
 格闘スタイル:骨法、学生時代に日本で習ったもの

■外見

 でっぷり太った中年のオバハン。
 顔も丸い、体も丸い、手足は太い。
 全体が見事に太い肥満体形。
 しかし愛嬌のある笑顔、つぶらでくりくりとした瞳は
 若くて太ってない頃はさぞや可愛かったろうと
 想像させるものがある(かえって酷いという話も)。
 肩口辺りまで無造作に伸びたやや暗い金髪に、
 ダークブルーのバンダナを巻く。
 ダークブルーのジーパン、白Tシャツに
 ダークブルーのジーンズのベスト。
 靴はごつごつプロテクタの付いた皮のブーツ。
 手首にやっぱりダークブルーのリストバンド。

■背景設定

 アメリカの砂漠を大型トレーラーで爆走する「ランドブラスター(運び屋)」。
 トレーラーのコンテナに積める物なら下着の山から核ミサイルまで、
 絶対確実に依頼どおりに届けてくれると評判だが、
 情に脆く義に厚い性格のために美味しい仕事をふいにしたり、
 何の得にもならない依頼に全力疾走してしまったりすることもしばしば。
 そんなこんなで、総合的な収入は決して多くないらしい。

 元々体を動かしたりすること、特に格闘技に関心があったことに加え、
 商売柄危ない目にあうことも多いため、護身術としての必要から
 昔日本に留学していた頃に身につけた「骨法」の修行を今でも欠かしておらず、
 その実力は並みの格闘家では歯も立たないほどとか。

 「積荷」をガイアに届ける途上で何故か巻き込まれた喧嘩で知らずに
 「F−1」参加パス所持者を殴り倒してしまいなし崩し的に
 自分も参加者になってしまった。

 一応既婚者であり、元コンピューター技師で「仕事」のマネージメントもしている
 ウッディ・アレン似のひょろひょろのダンナがいる。
 二人の間には子供はいない(どうもアンが不妊体質らしい)のだが、
 二人の絆は深いようである。

■格闘スタイル解説

 学生時代、留学した日本で友人に誘われてはまった「骨法」。
 肥満した体だが動作はきびきびとして素早く、通常技も鋭く
 隙の小さいものが多い。
 リーチは長いほうではないが、振りが速くコンパクトな通常技を主体とした
 接近戦でのラッシュはなかなか強力。
 中間間合い以遠ではいまひとつ頼れる技を持っていないので
 接近する手段を如何にするかが課題。

■技関連
■ダッシュ

 グランドステップ型。
 移動する距離が長めで、通常技を出すと慣性で滑りながら技が出るので、
 接近する手段として多用する。

■通常技

 リーチはあまりないが全体的に振りが速く、モーションがコンパクトなので
 使い易い印象がある。
 動き自体も素直でわかりやすく、渋いものが多い。

遠距離立ち強P
 回転打ち。
 上半身を捻って振り返るように背中側から掌打で攻撃。
 遠距離技なのだがキャンセルが可能。

遠距離立ち強K
 中段後ろ回し蹴り。
 アンの技の中では最もリーチがある立ち技。
 ダッシュから出すと慣性がついてさらにリーチが延びるので、
 牽制も兼ねた接近手段に使える。

しゃがみ強P
 揚げ面。
 掌打で相手の顎の下めがけて突き上げる。
 見た目はアッパー系なのだがあまり対空性能は高くない。
 2ヒットするのだが、初段、二段目の両方にキャンセルが
 かけられるのがポイント。

■特殊技

心意把 (強P)
 一瞬低く身構え、伸び上がりつつ強烈な頭突きで攻撃。
 発生は遅いがヒットすれば相手は吹っ飛んでダウンする。
 キャンセルも可能。

■コンビネーションアーツ

 手数の多い、細かいコンビネーションを多数持っている。
 途中止めから違うコンビネーションにつないで攻め続けたり
 接近戦のバリエーションは豊富だ。

■投げ技

内股 (or強P)
 近くに相手を倒す。

剛臨 (or強K)
 足払いで倒した相手を遠くに蹴り飛ばす。

■ガードキャンセルアタック

 特殊技の「心意把」で反撃する。
 キャンセルはかからない。

■必殺技

通し (P)
 気を発する掌底で吹き飛ばす。
 連続技用だが、飛び道具を消す効果もある。

不動打ち (P:3回連続入力、一回目のみタメ押し可)
 3回連続で打撃を繰り出す技だが、
 初段の出始めにガードポイントがついており
 ボタンホールドでガードポイントを維持したまま待機できる。
 初段ヒットを見てからでも2段目、3段目が出せるので、
 初段をヒット確認後に次へつなごう。

影縫い (K)
 相手の足を踏みつけ怯ませておいて連打を叩き込むコマンド投げ。
 ヒット後に相手はダウンせずこちらが有利なので更に攻められる。
 投げ技だが打撃で攻撃するせいか気絶値がある。

浴びせ蹴り (K)
 骨法といえばの浴びせ蹴り。
 出始めに上段攻撃をすかすモーションがあり、
 更に足が地面から離れれば見た目通り足払いに当たらなくなる。
 発生早や遅く、連続技にはならない。
 また、先端を当てないとガード時には反撃される。
 ヒット時にはダウン。

蜘蛛絡み (ジャンプ中にP)
 空中から地上の相手を掴む対地投げ。
 ジャンプ直後には出せない、しゃがんだ相手は投げられないなどの欠点もあるが、
 やはり強力なガード崩しの手段になる。

■秘技

流星連撃 (P)
 連続で打撃を繰り出しつつ前進していく。
 最後は両手をそろえて掌打から「気」を噴出し吹き飛ばす。
 攻撃発生は弱攻撃から連続技になるほどで、発生直前まで無敵なので
 最悪相打ちは取れる。
 ガードされても隙が小さいので、ピンチモードの時には
 流星連撃連発というごり押し戦法も…

■絶技

鎧通し (レバー一回転P)
 相手の手を取って引き寄せ体制を崩しつつ、脇腹に強烈な気をこめた
 掌底の一撃を食らわせるコマンド投げ。
 間合いはやや狭いが威力が高く、逆転性は十分。
 投げが不成立に終わった場合、掌打から大きな気の塊を放出する
 打撃技に変化するが、攻撃の発生が遅くガード時の隙も大きいので
 気休め程度。

■潜在能力

秘拳・夜刀神の呼吸 (PPP)
 発動すると一定時間全ての動作があらゆる技でキャンセル可能になるという
 ステータスアップ系の潜在能力。
 普段キャンセルのかからない通常技がキャンセル可能になるばかりか、
 通常技や特殊技で他の動作をキャンセルすることも可能になり、
 さらに全ての技で空中追撃が可能になるので連続技の幅が著しく広がる。
 効果時間中は「絶技」は出すことが出来ないが、「秘技」は一回だけ使用可能。
 ただし、「秘技」を使った時点で「夜刀神の呼吸」の効果は終了してしまう。

■演出関連
■登場アクション

通常
 ほほを2〜3度ぴしゃぴしゃと叩き、そのまま両側から
 ほほを押し潰しておどけた顔を作り
 「よおおし、気合が入った!」

■勝利・敗北時アクション

勝利時アクション
通常A
 空手の礼のような姿勢で、両手のひらを地に向け
 気を大地に逃がすように呼吸を整える
 「ふぅ−…」

通常B
 おもむろに懐から取り出したビスケットか何かを
 宙に放り上げてパクッ
 「あ〜ム!?あらやだ。おほほほほほ」

通常C
 Bのあと、菓子が喉に詰まる
 「ンガンッグッ」

特殊
屋外の特定ステージ専用
 すぐ後ろにトレーラーが走ってきて急停車、
 運転席からダンナが顔を出し、アンにドリンクを渡す
 「Oh、サンキュー、あんた!」


タイムオーバー敗北時アクション
 大げさに肩をすくめる
 台詞無し

■挑発

 腰に手を当ててふんぞり返り、笑った後、
 相手に向かって人差し指を左右に振ってみせる
 「ほっほっほっ、まだまだだわさ!」

■勝利時メッセージ

一般
「やっ!はっ!とおーーーッ!!」

「ほほほ、ぼやぼやしてると、こんなオバサンが優勝しちゃうわよ?」

「体がおっきいからね、勢いついたら止まんないわよぉ!」

「見たか、これぞジャポンの神秘!「コッポウ」の技だわさ!」


特殊
vsなのは
「あら、かわいい!今日は負けちゃったけど、やめないでがんばりな!」

vs深雪
「あらまあ、勿体無い!ここまで来たんだから、どんどん行っちゃいなさい!」

vs義仲
「落ち着きない子だねぇ。ちゃんとしてないと、転ぶわよ?」

vs室伏
「うん、あと10年もすりゃ、きっといい漢だよ、あんた!
 私の見る目に、間違いは無いんだ♪」

vs夏香
「Oh、ニンジャね!わたしも昔、道場で見たよ!」

vsあずみ
「まあまあ、おっかない目して!もうちょっと丸くなんなさい。」

vsチェズ
「こおら!あんたみたいな悪い子は!折檻だよ!」

vsミュー
「ほほほほほ!これが小娘とオバハンの、パワーの差だわさ!」

■ステージ(背景)

 グランドキャニオン付近。
 荒れた岩だらけの砂漠に、でかいトレーラーが止めてあり、その前で戦う。