天魁星 “はばたく蒼の翼” 神代葵 作者:青猫 |
|
![]() |
■設定関連 |
■プロフィール キャッチコピー:はばたく蒼の翼 キャラクター名:神代 葵(かみしろ あおい) 性別:女 年齢:17歳 身長:163cm 体重:47kg 国籍:日本 血液型:O型 職業:『聖ファキィル学園』一般生徒 趣味:読書全般、恋愛小説の執筆 特技:動物に好かれる事 好きなもの:友達、家族、動物全般 嫌いなもの:人を傷つける事 大切なもの:友達、最近買った万年筆 苦手なもの:恋愛関係の話、Hな話(何 好きな食べ物:御飯、焼魚 好きな音楽:ZABADAK、HIGH and MIGHTY COLOR 得意スポーツ:陸上競技(走り高跳び、短距離走) 格闘スタイル:スピードを生かした我流 イメージボイス:夏樹リオ |
■外見 腰まで伸びたストレートの藍色の髪を、 一本のみつあみにして結っている。 みつあみの先端部分には白いリボンを結んでいる。 アイタイプはダークブラウン。 割と優しい感じの顔つきで、見方によっては中性的にも見える。 色白で、見た目割と華奢な感じの体つき。 普段は学校指定の男子制服(学ラン)を着用しているが、 これは彼女の母親が入学手続きの際に彼女を 男子生徒として手続きしてしまったため(何 |
■背景設定 宿星:天魁星 『聖ファキイル学園』の一般生徒の一人。 生来の本好きであり、中学時代は図書委員長もしていたほど。 生徒会の専制主義には以前から賛成できずにいたが、 争い事が嫌いな彼女は、反生徒会組織の“小孔明”幸村綾や “神機軍師”京本順平に誘われるも、一度は断ってしまう。 だがその後、反生徒会組織のレン・クライフォードに 説得され、現在は反生徒会組織の一員として、 そして反生徒会のシンボルとして、レンとともに 常に前線に立っている。 学園を「革命」し、新たなる平和な学園生活を 勝ち取るために。 性格は優しく、正義感が強い。 ただ争い事が嫌いで、特に人を傷つける事を激しく嫌う。 明るい性格で、人に好かれやすいタイプ。 訳あって学園内では自分の事を『僕』といい、 男子生徒として振舞っているが、従姉妹の沢渡由布奈や 友人であるレンだけは彼女が女性であることを知っている。 当の本人は心の中でひっそりと、 「なんでわたしが男子の制服なんか……」 などと思ってたりするらしい(何 |
■格闘スタイル解説 戦闘の経験はあまりないものの、スピードを生かした 我流の喧嘩殺法で闘う。 基本的な突進や飛び道具、対空等の技を備えているが、 スピードで揺さぶりを掛ける事でさらにそれらが生きる。 通常技のリーチは長いとは言えないが、 上手く間合いを取ることと、割と繋がりやすい事もあり、 ある程度はカバーできる。 |
■技関連 |
■通常・システム動作 ダッシュ ランタイプ。 他のキャラと比べると割と速めの部類に入る。 |
■通常技 基本的にリーチはあまり長いほうではないが、 出は早く戻りも早いため、割と繋がりやすい。 ただし、単体での攻撃力自体はそれほど高くはない。 どちらかというと手数で攻めるタイプ。 |
■特殊技 特殊技 蒼いかけら( ![]() 「飛べっ!」 下から上に振り上げるように蹴りを放ち、 相手を上空に打ち上げる。上段判定。 蒼い月( ![]() 「やあっ!」 上から下に振り下ろすように蹴りを放つ。 中段判定。2Hit。 蒼い影( ![]() 「てやぁーっ!」 スライディングタックルを放つ。 割とスピードが速め。中段判定の飛び道具を かわして攻撃可能。 コンビネーションアーツ 基本的に技の出及び戻りが早い為、 全体的に割と連続技になりやすい。 ただ攻撃力は低いので、ダメージ源としては、 あまり頼りにはできない。 代表的なものとしては… 近立ち弱K→中K→強K ローキック→膝蹴り→横回し蹴りのコンビネーション。 割と威力が高くお手軽なコンボ。 近立ち弱P→中P→強P お手軽コンボその2(何 ジャブ→アッパー→ストレートのコンボ。 近立ち弱K→中P→強K ローキック→踏み込みエルボー→回し蹴りのコンボ。 攻撃力が高く、決まると多少相手との距離が開く。 ……などがある。 ガードキャンセルアタック 蒼い鳥 「飛ばすよ!」 手前に一歩踏み込み、姿勢を思いっきり低くしてから 相手を上空に蹴り飛ばす。 追撃可能だが、割と高く相手を飛ばす為、 タイミングを逃すと追撃できないこともある。 |
■投げ技 蒼い亀裂 (強P投げ) 「えいっ!/やっ!」 相手を捕まえて、膝蹴りを放った後、 くの字になった相手の背中にエルボーを放ち、落とす。 蒼い魚 (強K投げ) 「ふっ!/たあっ!」 相手を捕まえて、横蹴りで吹き飛ばす。 掴んでから投げるまでが早いが、威力は弱い。 蒼い風 (空中投げ) 「取った!」 空中で相手の身体を両足で掴み、 1回転して地面に叩き付ける。 |
■必殺技 蒼い炎( ![]() ![]() ![]() 「いけぇっ!」or「いっ…けぇーっ!」 踏み込んでストレートを放つと同時に、 拳から蒼い光弾を放つ。 強弱の違いは弾速のみ。 弱は低速で進むので、設置するような感覚で出せ、 強は逆に速いので純粋に遠距離からの牽制に使える。 中はその中間。出始めこそ遅いが、隙は小さい。 蒼の軌跡( ![]() ![]() ![]() 「でやあぁーっ!」 一度振りかぶってから、拳を出しつつ突進する。 近距離で出すと相手を突き抜ける事もある。 ボタンの違いは移動距離の長さと隙の大きさ。 弱が最も隙が少ないが移動距離は1/2画面と短い。 強は最も隙は大きいが、移動距離は1画面程と長い。 中はいずれも中間程度。 蒼い霹靂( ![]() ![]() ![]() (攻撃):「そこっ!」or「たぁーっ!」 (踵落とし):「落ちろ!」 ジャンプしながら、斜め上へと蹴り上げる。 ボタンの違いはHit数と上昇高度。 弱で2Hit、中で3Hit、強で4Hit。 強が一番高く飛ぶ。 なお強のみ更に踵落としを放ち、相手を叩き落す。 出始めに無敵時間があり、対空として有効。 判定も横・上方向ともに広め。 蒼い人魚( ![]() ![]() ![]() (スライディング):「はぁーっ!」 (蹴り上げ):「せやっ!」or「そこだっ!」 スライディングタックルを放ち、Hitすると そこから更に相手を上空に蹴り飛ばす。 中段判定の飛び道具をかわして攻撃可能。 ガードされても技後の隙が少なく、また 蹴り上げの部分を通常技でキャンセル可能。 ボタンの違いは移動距離のみ。 弱で1/2画面、中で3/4画面、強で1画面分進む。 蒼い果実(接近して ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (通常):「もらった!/でやあっ!」 (投げ失敗時):「あれ…っ?」 コマンド投げ。 相手の両腕をがっちりと極め、その状態から 相手を飛び蹴りで蹴り上げて、勢いをつけて 高角度から反対側の地面に叩きつける。 ダメージ量が大きく、投げ間合いも割と広めだが、 出がかなり遅いため、割と相手に逃げられやすい? |
■秘技 ブルーインパルス( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (発動):「貫け…っ!」 (攻撃):「ブルー…インパルスっ!!」 一度体勢を低くした後超高速で相手に突進し、 拳を出したまま貫いて一気に駆け抜ける技。 Hitすると相手を貫くようにして蒼い線が走り、 その直後に相手が上空に吹き飛ぶ。 移動スピードがでたらめに速く、 近距離では暗転後のガードが間に合わないほど。 ただし技後の硬直は大きく、 ガードされた場合は相手の反撃必至。 なお、突進の移動距離は1画面程と長め。 ブルーバード・ハミング( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (発動):「行くよ…っ!」 (叩き付け):「ひとつ! ふたつ! そして…っ!」 スライディングタックルを放ち、Hitすると 膝蹴りで相手を浮かせ、更にジャンプして 相手の身体を両足で掴み、3回連続で相手を 地面に叩き付ける。威力は割と高め。 なお、中段判定の飛び道具をかわして攻撃可能。 出始めこそ『蒼い人魚』とよく似ているが、 こちらはガードされると隙が大きいので注意。 また移動距離も1/2画面しかない。 なお、叩きつける際には1回毎に叩きつける 方向をレバーで選択可能。 |
■絶技 ハイアンドマイティブルー (@Hit中に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中K・中P・強P・強K・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (発動):「これが…僕の拳だ!」 (フィニッシュ1):「これで、終われぇーっ!」 (フィニッシュ2):「絶対に、負けない…っ!!」 (失敗時):「うわ…っと」 『蒼の軌跡』がHitした時に派生する 追加コマンド式の乱舞技で、 連続攻撃の後、フィニッシュ技で決める。 無敵時間はないが発生は早く、また威力は高い。 ただし攻撃はどこで止めても硬直が大きいので、 常にフィニッシュ技まで入力する事が望まれる。 また、ガードされるとやはり隙が大きい。 更に、ボタンをテンポ良く押さないと、途中で 躓いてよろけてしまい、完全な無防備状態を 曝け出してしまうので要注意。 なお、フィニッシュ技は2種類あり、 ![]() ![]() ![]() 踏み込みストレートを放ち、 ![]() ![]() ![]() 『蒼い霹靂』のように斜め上へと蹴り上げ、 更に踵落としで相手を地面に叩きつける。 蒼の時代(弱P・弱P・ ![]() (発動):「来る……わたしの中で、何かが………っ!?」 (衝撃波発生):「うわあああああああっ!!」 (効果切れ):「はぁ…はぁ……今のは、いったい……」 衝撃波と共に、葵の隠された力を解き放つ技。 発生する衝撃波自体は攻撃力は小さいが、 投げ間合いに相手がいた場合は、 相手を画面端に吹き飛ばす。 効果発動中は葵の周囲に蒼い光が展開し、 瞳の色が青くかわる。 発動中は攻撃力、スピード共に大幅に上がるが、 持続時間は5秒で、その後気絶状態になる。 この技中にもう一度同じ技をすると、 更にそこから5秒間動ける。 なお、この技中は一部の必殺技がパワーアップする。 ※パワーアップする必殺技。 ・蒼い炎…光弾が大きくなり、多段Hitするようになる。 ・蒼の軌跡…突進時に身体が蒼い光に包まれるようになり、 攻撃力上昇、多段Hitするようになる。 ・蒼い霹靂…攻撃時に身体が蒼い光に包まれるようになり、 更にHit数が上昇する。 ・ブルーインパルス…突進時に身体が蒼い光に包まれるようになり、 攻撃力が上昇する。 |
■潜在能力 ブルーディスティニー A中に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (発動):「わたしの全て…今こそ!」 (攻撃):「キミに、ぶつけてあげる…っ!!」 『蒼の時代』を発動中に出せる技。 一度拳を天に向けると、一瞬だけ拳から 青白い羽根が舞い散る演出があり、そこから 思いっきり踏み込んで渾身のストレートを放つと同時に、 拳から極太の青白いレーザーが放たれる。 出は非常に遅く潰されやすく、また技後の硬直も 非常に長い為に、ガードされると反撃必至だが、 攻撃の範囲が画面の上下半分程に至るため逃げづらく、 また攻撃力が異常に高く、同時に削り能力も高い。 なお、相手の飛び道具は、秘技クラスなら 一方的に打ち消す事ができる。 |
■演出関連 |
■各種アクション 登場時アクション 通常1 腕を十字に組んで、精神統一をしている。 相手に気づくと、組むのをやめて一息つく。 「よし。……行くよ!」 通常2 目を閉じて、右手を握り胸元に持ってくる。 右手が軽く青白い光に包まれる。 「……本当は、あまり戦いたくなんかないけど…」 特殊(葵専用ステージ限定) ギャラリーが多いとき限定。 周りの女の子の黄色い声援が聞こえる中、 葵、苦笑する。 「あはは……なんだかなぁ…」 勝利時アクション 通常1 小さくガッツポーズ。 握り締めた拳から、一瞬だけ青白い光が弾ける。 「よし……っ!」 通常2 相手に背を向けると、拳で横薙ぎする。 拳から青白い羽根が一瞬、舞う。 「これが、僕の拳だよ」 or「これが、わた…じゃなくて、僕の拳だよ…」 通常3 相手に歩み寄り、方膝をついて相手を見る。 「ごめんね……」 or「負けられないのは僕も同じなんだ」 特殊(葵専用ステージ限定) 周りの女の子の黄色い歓声が聞こえる中、 葵、はにかみながら高々と拳を上げる。 「こういうのも、まあ嫌いじゃないけど……」 特殊(『蒼の時代』発動中での勝利) 効果が切れるとともに少しよろけ、 一息つくと、自分の掌を見つめる。 「今の……どうしちゃったんだろう、わたし……」 敗北時アクション 判定負け時演出 額の汗を拭う。 「なんか、悔しいな……」 挑発 自分の胸に手を置き、目を閉じる。 「これで……本当に正しいのかな…」 |
■勝利時メッセージ 一般 「僕たちが本当に正しいかはわからないけど、 立ち止まってたら、何も変わらないから。 だから、僕は前を向いて進むんだ。それだけ!」 「ごめんね。……まだ、傷痛むかな? でも今日は、貴方と本気で戦えてホント、楽しかったっ!」 「まだ僕は負けるわけにはいかない。 ……ううん、負けたくない!負けるもんか!! まだ僕にはやらなきゃいけない事があるんだ」 「はぁ……男子制服着て、オマケにケンカまでして、 何してるんだろ、わたし……。 ……あ、えっと…今の独り言だから!気にしないでっ!!」 「こんな傷がなんだ!だからどうした!! まだ戦えるぞ、葵っ!俯くな!前を向け!! 足を踏み出せ!歩け!!大丈夫、わたしはまだ戦えるっ!!!」 特殊 『蒼の時代』発動中での勝利 「何か溢れるような感覚がきて…… それで何か急に頭の中がクリアになって…… なんか……やっぱりよくわかんないかも」 vs レン・クライフォード 「勝ったには勝ったけど……やっぱりレンって強いや。 わたしも…もっともっと強くなりたいなぁ。 守られてるばかりじゃやっぱり嫌だもん」 vs 沢渡由布奈 「ねえ由布奈、流石にアーチェリーは反則でしょ? っていうかやめて。マジで。怖いから」 |
■ステージ(背景) |
『聖ファキィル学園』屋上・昼 学校の屋上であり、晴天なので空が抜けるように青い。 周りに緑が広がっているが、遠くには青い海も見える。 ギャラリーは多いときと少ないときがあるが、 どちらも女子生徒の割合が多い。 お昼時なので、弁当を広げている女の子とかもいる。 |
|