“女修羅道喧嘩地獄”“爆弾女” 北条あずみ 作者:ビューチフルLL |
|
![]() |
■設定関連 |
■プロフィール キャッチコピー:爆弾女AZUMI キャラクター名:北条あずみ 年齢:22 身長:179cm 体重:62kg 国籍:日本 血液型:O 職業:無職 特技:丸暗記(学生時代の名残り) 好きな物:強い奴との喧嘩 嫌いな物:自分勝手な理屈、退屈 大切な物:とっくの昔に全て無くした(本人談) 好きな食べ物:焼そば 得意スポーツ:その気になれば何でも出来るらしい 格闘スタイル:我流喧嘩殺法 イメージボイス:折笠愛 |
■外見 全体的にスラッとしつつもよく見ると 筋肉質で大小様々な生傷の後がある。 顔は少しつり上がった目と眉。 また、左こめかみから、顎にかけて長い刃物による切り傷がある。 髪は無造作に分けられた短髪のボサボサは やや前髪が長めで、瞳が心持隠れる。 服装は赤い上着(闘いの時は脱ぐ)。同じく赤いズボン。 上着の下には胸を包み隠す様にさらしを巻いている。 右手に木刀を持っている。裸足。 戦うときの構えは俗に言う(?)ノーガードな感じで 右手の木刀は、自然体に下ろしている。 |
■背景設定 北条あずみ。彼女は幼くして両親を亡くし、 遠い親戚である波多本の家に引き取られる。 それから彼女は普通に生活し学校に通う様になると 美人で頭もよく、誰にも優しい事で多くの人達の評判を得ていた。 ところがある日突然彼女の運命を変える出来事が起こった。 高校生の時、不良の集団に連れ去られかけた次の瞬間…… 何とあずみが拳を握り男を殴り飛ばしていた……。 そのときの彼女は一変していた。 目つきも鋭く、優しい微笑みしか絶やさなかった口元には 不敵な笑みが浮かび上がっていた。 そして、男達の集団に突進し、 何と男達を全て半殺しにしていたのだった。 ふと我に帰ったあずみはその壮絶な光景を間の当たりにし 自分はもう元に戻れないと、いずこえかと消え去った……。 そして数年後。 あずみは日本各地で伝説を残す喧嘩師になっていた。 あの一変した日から、あずみの心には、 決して消えることのない強い欲求が彼女を駆り立てていた。 戦いへの飽くなき願望、強者への渇望…… だが、あまりに強くなりすぎてしまったのだ。 彼女を相手にできるほどの強者は見当たらなくなっていた。 そんなストリートファイターとしての彼女の強さは 日本の枠さえも越えたようで、 ある日F−1GPWTの招待状が彼女の元に届く。 「……フッ、面白え、行ってやろうじゃねえか!」 あずみの眼が妖しく輝き口には不敵な笑みを浮かべていた。 <性格備考> 基本的に無口で無愛想だが、面白そうだ思った時に 妖しげな笑みを浮かべる。 キレると恐いらしいがまだ誰もその瞬間を見た事がないと言う。 また学生時代の時優等生だったせいか頭も切れるらしい。 |
■格闘スタイル解説 リーチと破壊力に長けた木刀による攻撃での 中、近距離での闘いが基本となる。 ひたすら飛び込んで手数で攻めるよりは どちらかと言えばゆっくり一発一発を 確実に当てていくような闘い方が得意である。 それを象徴するかのように、強Pは強力な一撃となる。 攻撃の種類もそんなに多くはないが、元々一発が大きい為 トータルダメージは馬鹿にはならない。 |
■技関連 |
■ダッシュ グランドステップタイプ。 画面の3割ほどの距離を進む。 |
■通常技 木刀を持っているので、全体的に大振りな代わりに リーチ、威力が優れた技が多い。 キック系の技はP系の木刀攻撃のようなリーチは無いが、 密かに当たりが強かったり、当てた後の状況がよかったりと こちらの性能も悪くない。 立遠中P 木刀を肩くらいの高さで横に振る。 牽制に有効だが一部の小柄なキャラにしゃがまれると空振る。 しゃがみ中P 木刀の柄の部分を振り下ろす。 タイミング良く行けば下段技を一方的に潰せる。 立遠強P 片手で木刀を振り上げ倒れ込む様に振り下ろす。 攻撃力が馬鹿高い上にリーチが素晴らしく長く、 さらにガードされても相手の硬直が長く反撃をうけにくい。 しかし空振ると最悪の状態を覚悟しなくてはならない。 立遠強K 真横への前蹴り。 威力やリーチの点では立強Pに劣るが判定と出の速さに優れ 結構使いやすい。 |
■特殊技 岩石割り 6+中P 軽く振りかぶって左の拳を落とす中段技。 ヒット後相手叩きつけダウン。 出るまでが非常に遅い。 |
■コンビネーションアーツ あずみにはコンビネーションアーツらしいものはない。 |
■投げ技 パチキ ( ![]() ![]() 「しゃらあ!」 相手の髪をつかむ様にしそのまま頭突きをくらわす。 相手吹っ飛びダウン。 仏血滅(ぶっちめ) ( ![]() ![]() 「どうしたあ!」 相手を膝蹴りでうずくらませ頭上から 木刀の握りでガツンとくらわせる。 相手その場ダウン。 落絶 (空中相手近くで ![]() 空中で相手の後頭部をつかみ顔面から 地面に落下したたきつける。威力が高く間合いも広い。 コマンドがやや出しにくいのが難。 |
■ガードキャンセルアタック 立ち強Kと同じモーションの蹴りで反撃する。 いわゆるヤクザキック。横に判定が強め。 |
■必殺技 木倒砕 ( ![]() ![]() 「フン!」 ダッシュして木刀を横に振って攻撃。 威力が高く技後の硬直も短い優秀な技。 通常技をキャンセルさせての連続技にも使える。 ただ足元への攻撃には弱い。 雲刈り ( ![]() ![]() 「シャッ!」 ダッシュして斜め上に木刀を振る。 それ以外の性能は木倒砕と同じ。 先読みしてのジャンプ防止などに使用すると良い。 ただ相手にしゃがまれるか 極端に身長の低い相手には空振りする。 谷底落とし (相手近くでレバー一回転+P) 「フン!(頭突き)」 「寝てろ!(投げ落とし)」 投げ技。 相手の頭をつかんで頭突き、 それから両肩に担ぎ脳天から地面に落とす。 威力が高いが有効間合いは狭い。 風払い ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「……」 背中回りに回転しながら前進し 木刀を振って攻撃する技。 発動から攻撃を出す一歩手前の瞬間まで上半身無敵で 飛び道具などをかわしつつ攻撃するのが理想。 だが攻撃が出るのが遅く それ以外の使い道は無いと思われる。 地打脚 ( ![]() ![]() ![]() 「うらあっ!」 足元の地面を力いっぱい踏みつけ その場に胸ぐらいの高さの衝撃波を発生させる。 攻撃範囲が非常に狭いが衝撃波で飛び道具を消す事かでき 足元のくらい判定がなくなる為足元への攻撃を読んで 相手の出した技を潰す事が可能。 逆鱗 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「来い(構え)」 「甘いんだよ!(発動)」 肩の力を抜き前屈み状態で立ち相手の攻撃が当たると、 体を大きく仰け反らせるが即座に反転し(この間、相手は攻撃姿勢のまま硬直) 左手で相手の頭を掴み地面に叩きつける当身風味の技。 上段、中段の攻撃が拾えるものの、隙の少ないしゃがみ弱Pなどだと からぶりしたり、ガードされたりすることもあるので注意。 技前後も無放備な為、これも注意。 |
■秘技 大地激動波 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「本気で・・・(暗転)」 「行くぜっ!!(攻撃発生)」 「うおらあああっっ……(衝撃波を飛ばす)」 地面を踏みつけ自身の体全体が隠れる程の衝撃波を発生させ それを木刀を振って飛ばす。 衝撃波は相手を貫通しながら進んで行く。 出は早い方なのだが初段の判定が狭いため 連続技に組み込む事は難しく 出始めの無敵も無いので相手の起き上がりに重ねるのが無難。 天空滅破 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「フン……(発動)」 「分かってんだよ!! ……(攻撃)」 大きく振りかぶって巨大な気に包まれた木刀を 斜め上に振り抜く。 無敵は存在するが、地上の相手には やはり当たらず見た目通り対空専用となる。 そのため、狙って当てるには先読みが必要となる。 |
■絶技 真激 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「(暗転)そろそろケリを…」 「(@)つけて……」 「(A)やるぜ!」 「(とどめ・気合溜め)んんんん……」 「(とどめ・攻撃)散れ!!!」 @発動後左肩で体当たりをくらわし Aで木刀で真上に吹っ飛ばし Bで右手に気合いをため 相手が落ちて来た所を殴り飛ばす(ヒット時爆発)。 最初から全てヒットすれば約7割もの絶大な破壊力を誇る。 しかし、コマンド成立から暗転までかなり間があり、 相手が空中にいる状態でヒットしてもAで吹っ飛ばさないなど欠点も大きい。 @の発動から暗転までの間は完全無敵状態なので うまく利用すれば案外いけるかもしれない。 |
■潜在能力 地獄祭 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「くくく…(発動)」 「おら、おら!おらあっ!!(攻撃時)」 「ふん!!!(頭突き)」 移動投げ。 笑いつつづかづかと歩いていき地上の相手を掴むと地面に倒し あずみ本人は画面に背を向けて座りこみ狂った様に相手殴りまくる。 そして最後は倒れていた相手を引き起こし一呼吸おいて 強烈な頭突きをぶち込む(相手しばらくのけぞりモーションで硬直後、 パタッと倒れ込む)。 弱通常技などで簡単につぶされ易い為決めるのは難しいと思われる。 |
■演出関連 |
■登場アクション (通常A) 上着を羽織った状態で腕組み、肩を大きく回して上着を落とす。 (通常B) あぐらをかいた状態からゆっくりと立ち上がる 「……行くぞ」 (特殊登場演出) vs月影なのは 木刀を肩に担ぎなのはの方を1秒間ほど見た後ニヤリと 笑みを浮かべる。 「…フッ(笑み)」 vs日向義仲 ちょっと怯みつつ身構え 「っくしょお、ぜってー負けられねーぞこのデ、デ…」 あずみ 「…何が言いたい(怒)」 |
■勝利・敗北時アクション ・勝利時アクション 通常A 背中を画面に向ける(画面右に偏り気味) 「お前では無理だ」 通常B 木刀を肩に担ぎ倒れた相手を見る。(KO時限定) 「何だ、その様は……」 通常C 足元に落ちてたらしい上着を拾い 羽織り背中を画面に向ける。 上着やズボンの裾などが相手側から来る風でなびく。 |
■挑発 左手を軽く差し出し人差し指で静かに誘う 「フン……」 |
■勝利時メッセージ (通常) 「……所詮、この程度か」 「これが喧嘩だ……」 「やる気が無いのなら帰らせてもらうぞ」 「……。」 |
■ステージ(背景) |
・夜中の鉄橋下の河原 基本的に薄暗い。画面右奥手前から左奥にかけて年期の 入った古い鉄橋があり地面は基本的に砂利で左端半分は 水が張っていてキャラが踏み込むと水しぶきが起こり波紋が発生する。 また試合開始を始めとして一定の間隔で列車が通る。 |
|