“舞い踊る魅惑の歌姫” 浅倉遙 作者:青猫 |
|
■設定関連 |
■プロフィール キャッチコピー:舞い踊る魅惑の歌姫 キャラクター名:浅倉遙(あさくら はるか) 性別:女 年齢:16歳 身長:157cm 体重:45kg 国籍:日本 血液型:A型 職業:アイドル歌手 趣味:ネットゲーム、ショッピング 特技:さくらんぼのへたを舌で結ぶことができる(何 好きなもの:歌うこと 嫌いなもの:アキバ系のオタク 大切なもの:家族、だいきり(フェレット) 苦手なもの:料理(破壊的な腕前) 好きな食べ物:シーフードピラフ、ストロベリーパフェ 好きな音楽:洋楽全般(特にロック系) 得意スポーツ:フィギュアスケート 格闘スタイル:持ち前のセンスと歌声 イメージボイス:小暮英麻 |
■外見 腰あたりまで伸びたストレートの、柔らかい栗色の髪。 水色の大きなリボンをつけている。 可愛い顔つきだがまだあどけなさが残っている感じ。 どことなく小悪魔っぽい雰囲気がある。 時より挑発的な表情を浮かべることも。 細身の体つきながら、出るところはそれなりに出てる。 服装は、黒を基調とした、ゴスロリ風の、 ビスチェドレスのようなステージ衣装を着ている。 腰の部分に大きな黒いリボン、スカート部分はミニ丈、 端に白いレースのフリルがついている。 耳に銀の十字架型のイアリング、首に黒の蝶ネクタイ。 両腕に、シルクの黒い長手袋を身に着けており、 黒いリボンのついたマイクを手に持っている。 白いレースのついた黒のニーソックス、黒のパンプス。 登場時や勝利時演出の時には、白いフェレットの 「だいきり」が肩の上に乗っていたり、足元にいたり。 十字架型のアクセサリーのついた首輪をしている。 |
■背景設定 今をときめく実力派のアイドル歌手。 そして、人の心に入り込んで魅了するといわれ、 「天使の歌声」と称されるほどの魅惑的な歌声を持つ。 2年前にアイドルとしてデビューしてからというもの、 その歌声と小悪魔的なルックス、持ち前のセンス、 更には彼女自身の性的魅力…というものもあって、 彼女はトップアイドルとしての頭角を現す。 その人気と持ち前の実力故に、一部では、 「歌姫の再来である」とも噂されるほど。 そんな彼女だが、当の本人は、現時点の自分の、 実力派アイドルとしての地位には満足してはいなかった。 そもそも自分の実力ならば、アイドルになることは 大して難しい事でもなかったし、トップアイドルに なることも、通過点の一つでしかなかった。 彼女にとっての大きな夢。 それは、世界のトップアイドルに上り詰めること、 ……いや、世界中の人々を自分の歌声で魅了する事。 元々歌うことが好きだった彼女であったが、 自分が「天使の歌声」の持ち主であることを知ってからは、 歌うことで皆を魅了させる事こそが彼女の喜びとなった。 そして彼女は今日も歌い続ける。 しかしそれは、ちっぽけなステージの上ではない。 新しいステージ、それは――。 ――「F−1GPWT」という名のステージであった。 |
■格闘スタイル解説 基本的に、歌と持ち前の運動能力を武器とする格闘スタイル。 アイドルだけあって、やっぱり打たれ弱く、また力も弱い。 ただその分、スピードは割と早く、ジャンプも高め。 接近戦になると苦戦するが、中距離戦に関しては、 設置系の技の使い方次第では、有利な立ち回りも可能。 なお、対空性能はやや低めなので要注意(ぇ |
■技関連 |
■通常・システム動作 ダッシュ クイックステップタイプ。 スピードは普通だが、移動距離が割と長め。 なお、バックステップは、くるりと回転しながらバックジャンプする。 移動距離やスピードは普通だが、そこそこ浮く。 |
■通常技 P系は攻撃力が非常に低く、またリーチも短いが、繋がりやすい。 K系は攻撃力はP系よりも高く設定されており、また攻撃力も高め。 ただしP系よりもつながりにくい。 ・近立ち弱P マイクを持っている方の手でジャブを放つ。 リーチはほとんどなく、密着に近い状態でないと当たらない。 ただし連打が利く。 ・近立ち強P マイクを持っている方の手を振りかぶり、 思いっきり裏拳を放つ。 発生が遅く、連打も利かないが、若干リーチは長め。 ・近立ち弱K ローキックを放つ。下段技。恐ろしく出が早く、連打が利く。 弱Pよりも攻撃力が高く、リーチも弱Pよりは長め。 ・近立ち中K 勢いよく足を振り上げる蹴り攻撃。中段。 そこそこ出が早く、連続技にしやすい。リーチは多少短め。 ・遠立ち強K 体を捻りながら放つハイキック。 リーチが長く、攻撃力も高い。 出は早いものの、技後の隙が非常に大きい。 ・屈強K リーチの長い下段蹴り。攻撃力は低め。 ・J強K ジャンプして真横に蹴りを放つ。 攻撃力が高く、出も早い。 |
■特殊技 特殊技 三角飛び 画面端でジャンプ中に上要素 「はっ」 その名の通り三角跳びをする リバティースライド ![]() 「そこっ!/てやっ!」 スライディングタックルをする。 Hitすると更に足払いを放つ。 大抵の中段飛び道具を潜り抜ける事が可能。 ステップキック ![]() 「やぁっ!」 前方にステップしながら横蹴りを放つ。 通常技キャンセルから連続技になる。 隙自体は割と大きめだが、Hitすると 相手を画面端まで吹き飛ばす。 アッパーヒール ![]() 「たぁっ!」 斜め上方向に鋭い蹴りを放つ。 打点が高いが、横方向への判定が弱い。 対空に使うにはある程度の先読みが必要。 フェアリィズノック ![]() 「えいっ♪」 軽く跳躍し、一回転してから放つ鋭い飛び踵落とし。 下段攻撃をスカしながら放つ事が可能。 中段判定でしゃがみガード不能。 コンビネーションアーツ 基本的に、ボタンを弱→中→強と押していけば、 3Hitくらいまでは繋がりやすい。 所謂チェーンコンボ方式…ではあるが、 攻撃力が低かったり、必殺技に繋げにくい等、 割と使いどころが難しかったりする。 ガードキャンセルアタック スマッシュ&バッシュ 「てやーっ!」 両手でマイクを持ち、相手に叩きつける。 出は恐ろしく遅いが、Hitすると 相手をダウンさせる。攻撃力はそこそこ。 |
■投げ技 スウィートホイップ ![]() ![]() 「そぉれっ♪」 両手で相手の両肩を掴んだまま、 相手を飛び越えるように前方にジャンプし、 その勢いで相手を投げる。 ラズベリーロック ![]() ![]() 「絞めるよ♪」 一度相手に飛び乗った後、背後に回り、 相手にぶら下がった状態でのチョークスリーパー。 ボタン連打でダメージ量増加。 エアホイップ 空中で ![]() 「落ちてね♪」 空中で相手を掴むと、1回転してから その勢いで相手を地面に向けて放り投げる。 |
■必殺技 ビスケットヴォイス ![]() ![]() ![]() 「あ〜♪」 音符をその場に設置する。使用時に若干ゲージ消費。 出現した音符は一定時間、ふわふわと 上下しつつその場に停滞する。 強弱の違いは音符の停滞時間と攻撃力。 弱→強となるにつれて長くなり、攻撃力も上がる。 音符自体に攻撃力はないが、各種対応技で 破裂させることで、相手にダメージを与えられる。 なお、破裂させた際の衝撃波で近くの音符を 連鎖破裂させることも可能。 ちなみに空中で出すと、反動で若干後ろに下がる。 ミスティックフライト ![]() ![]() ![]() 「いっけぇ〜っ!」 マイクをブーメランの如く回転させながら飛ばす。 ボタンの違いはマイクの投げる方向。 弱は前方、中は斜め上、強は地面すれすれに投げ、 画面端まで飛んで戻ってくる。 マイクが戻ってくるまでの間は必殺技や 秘技等の技は一切使えない。 なお、この技を用いて、『ビスケットボイス』で 発生した音符を破裂させられる。 余談だが、マイクをキャッチした際には、 マイクの慣性により、反動で若干後ろに下がる。 プリティーノイズ ![]() ![]() ![]() 「すぅ〜……わーっ!!」 一度大きく息を吸い込んだ後、マイク越しに 大声を出して、その場に衝撃波を発生させる。 衝撃波には攻撃判定があり、攻撃力は低いが、 Hitすると相手をダウンさせる。 ただし、攻撃範囲は通常投げ間合いと同等。 また、単発の必殺技クラスの飛び道具ならば、 タイミング次第で打ち消し可能。 なお、この技を用いて、『ビスケットボイス』で 発生した音符を破裂させられる。 ちなみに、ボタン押しっぱなしで溜め可能。 若干だけ発生時間を遅くすることができる。 メイプルリープ ![]() ![]() ![]() 「それっ!」 スピードのある、居合い蹴りな二段攻撃。 居合い蹴りを放ち、放った足を戻す際に 相手を引っ掛けるようにして更に攻撃する。 押すボタンによって、蹴りの放つ方向が変わる。 なお、発生自体は中が一番早く、強が一番遅い。 また、技後の隙はいずれもやや大きめ。 弱K:打点の高い上段攻撃。背の低い相手には当たりにくい。 二段目で相手を地面に叩きつける。 中K:真横への攻撃で、中段攻撃扱い。 ただし、弱・中共にしゃがみガード自体は可能。 二段目で相手はこちら側に引き寄せる。 強K:斜め下への攻撃。立ちガード不能の下段攻撃。 二段目が当たると、相手をダウンさせる。 サーカスレヴァリエ ![]() ![]() ![]() (攻撃):「踊るよっ♪」or「あはっ♪」 (蹴り):「たぁーっ!」 踊るようにくるくると回りつつ攻撃し、 ラストに蹴り飛ばす。 出が早く、連続技に組み込んで使いやすい。 強弱の違いは移動距離の長さ。 弱で1/3画面、中で1/2画面、 強で2/3画面移動する。 なお、攻撃中に強Pを押した場合は、 その場で攻撃を中断することもできる。 |
■秘技 エンジェルハイロゥ 接近して ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「もう…逃がさないよ♪」 相手の両肩を掴むと、一度相手の上で倒立する ような形になり、その状態から相手を蹴り上げ、 さらに連続してサマーソルトキックを放ち、 踵落としで相手を地面に叩きつけてフィニッシュ。 コマンド投げだが間合いが広く、発生も早め。 ただし攻撃力自体は秘技にしては若干低め。 エターナルハーモニー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ら〜ららぁ〜♪」 自分の周囲に波紋を発生させて攻撃する。 発生した波紋はゆっくりとした速度で 画面端に向かっていく。 波紋そのものの攻撃力は非常に小さいものの、 多段Hitし、また画面内の音符をすべて 共鳴させる効果も持つ。 ただし発動後は硬直が非常に長く、 近距離でガードされると相手の反撃必至。 |
■絶技 スウィートキャンディーボイス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あ〜〜〜♪」 画面端でバウンドしながら進んでいく音符を放つ。 画面端で4回バウンドすると進んでいた音符は 消滅するが、バウンドする毎に大量の音符を バラ撒いていく。 バラ撒かれる音符は、『ビスケットボイス』の 音符と同等であるが、稀にランダムで、 破裂すると共鳴・攻撃範囲の大きい音符も放出する。 バラ撒かれた音符はその場で上下に浮遊しつつ停滞する。 なお、技自体の出は遅いものの、隙は非常に少ない。 |
■潜在能力 セレスティアルソング ![]() ![]() ![]() (発動):「これが、あたしの歌だよ♪」 ステータスアップ系の潜在能力。 暗転と共に歌いだし、その時点からBGMが変わる。 一定時間の間、攻撃力と防御力、そしてスピードが 共に1.2倍に上昇し、設置する音符の、 破裂時の衝撃波が大きくなる。 出は割と遅く、相手が至近距離にいると 発動前に潰されやすい。 なお、この技の発動中は、秘技や絶技が 一切使えなくなる。 |
■演出関連 |
■各種アクション 登場アクション 通常1 相手に背を向けて待っている。 相手に気づくと、微笑んでから、くるっと振り向く。 「さぁ…ライヴのスタートだよ♪」 通常2 肩の上に乗っているフェレットの「だいきり」を、 そっと地面に下ろす。 「だいきり」はそのまま、画面端に走り去る。 「ちょっとだけ待っててね、だいきり」 特殊 ※1/32の確立で発生。 遙が通っている高校の制服で登場。 紫色を基調としたセーラー服で、スカーフ部分は白。 袖や襟は白で、紫色のラインが1本入っている制服。 だが、くるっと振り向くと、ステージ衣装姿になっている。 その後、後手でマイクを放り投げ、キャッチする。 「ちょっと特殊サービス、みたいな?」 ・遙ステージ専用 ぐるっと観客席の方を見渡すと、 にっこりと笑って、叫ぶ。 「みんなぁーっ! 気合入ってるぅーっ!?」 観客「おおおぉぉぉ〜〜〜〜〜〜っ!」 「それじゃ、今日も思いっきりいくよぉーっ!!」 勝利時アクション 通常1 フェレットの「だいきり」が画面端から走ってきて、 遙に駆け寄り、肩に「だいきり」を載せる。 遙は「だいきり」に笑顔を向ける。 「終わったよ、だいきり♪」 通常2 その場でクルッと回転して、決めポーズ。 満足そうな笑顔を浮かべる。 「ん〜、最高っ♪」 通常3 相手に背を向けた後、唇に人差し指を当てて、 くすくすっと笑う。 その周りを画面端から駆け寄ってきた 「だいきり」が駆け回る。 「あたしのライヴに酔いしれてくれた?」 特殊 潜在能力発動中の勝利 歌い終わると、その場で決めポーズ。 不敵な笑みを浮かべて、つぶやく。 「The Night is Critical...」 敗北時アクション 判定負け時演出 腰に手を当てて、ため息をつく。 挑発 その場で軽く背伸びをする。 その周りを「だいきり」が走り回る。 「ん〜〜〜っ♪」 |
■勝利時メッセージ 一般 「格闘って、もっとタイヘンかなって思ったけど、 ……ネットゲームよりもずっとラクだったね♪」 「誰であろうと、あたしの歌からは逃れられない…… それは、あたし自身がよく知ってるもの♪」 「なーんだ、大したことないんだね、あなたって。 期待してソンしたって感じね♪」 「うん、最高のステージだったよ♪ あなたを十分魅了することができたからね」 「歌うことはもちろん好きよ……でもね、あたしの歌で あなたが”堕ちてゆく”のを見るのは、もっと好き♪」 特殊 vs 月影なのは 「ただ遠くに飛ぶことだけを夢見た雛鳥は、 歌にすら気づかずに落ちていく……なんて、ね♪」 vs 室伏崇 「ってゆーか何その格好……なんかのゲームのコスプレ? うっわーゲームオタクだー超サイアクあっちいけー!」 vs 有馬憂姫 「哀れな人。あなたにはもう歌すらも聞こえない……ってね」 vs 神風朝陽 「あたしが言うのもなんだけど、素材はいいと思うの。 ってゆーか、アイドルになってもいいんじゃない?」(何 vs うさぎ 「あ、うさ耳ー♪ ちょっとそのうさ耳、ほしいかも♪」 vs 狩夜軋琉 「うわ何その格好オタクっていうか超なりきってるしっ!? 超サイアク超キモッこっち来るなー!!」 vs 北条あずみ 「悪いけど、女を捨てたような人に負ける気はしないよ。 あたしにとっては、女であることが武器だもの」 |
■ステージ(背景) |
ライヴステージ会場 文字通りライヴステージの会場。 かなり大きな会場で、ステージの周りはファンで埋め尽くされている。 所々にプラカード等も見えてたりする。 |
|