“静かなる灯火”

相丞火耶

作者:ビューチフルLL

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:静かなる灯火
 キャラクター名:相丞火耶(あいじょう かや)
 性別:女
 年齢:17
 身長:171cm
 体重:50kg
 国籍:日本
 職業:高校生
 趣味:昼寝
 特技:ビリヤード、相撲
 好きなもの:相撲観戦、お笑い番組を見る
 嫌いなもの:昼寝の邪魔になる者
 大切なもの:仲間
 苦手なもの:早起き
 好きな食べ物:コーヒー牛乳
 好きな音楽:得になし
 得意スポーツ:棒高跳び
 格闘スタイル:棒術

■外見

 スラッとした長身で全体的に細長い印象。
 可愛いと言うよりは美人系の顔。
 髪は前から見ると無造作に分けた様な感じで、前からは見えないが
 後ろに股下まで伸びた後髪を根元と穂先で束ねている(髪の色は赤)。
 服装は紺に近いくらい濃い青のブレザー系の制服。
 スカートの長さは膝上まで。
 赤いネクタイを少し緩めに結んでいる。
 またさらしをスパッツ風に巻いている。

■背景設定

 幼い頃道端に捨てられていた所をとある極道グループの幹部に拾われるも
 身元が解らずそのままその幹部の娘として育てられる。
 親がやくざであるが故に何時常に身の危険がふりかかるか解らない為か
 棒術を習うもみるみる内に上達しわずか10歳で組でかなう者はいないと
 言われる程の実力を身につける。
 現在では数人の仲間と共に自らをリーダーとしたグループ「紗不愛亜」を結成した…
 と言うよりは自然に仲間が集まったと言った方が適切だろう。
 また「怒瑠爆」の総長、大宇宙 哉太とは幾度となく交流があり
 お互いに実力を認め合っている。
 普段は「居眠り火耶」とあだ名をつけられるほど時、場所を問わず
 寝ている事が多い。
 起きてる時には基本的に一見するとぼーっとしている感じだが
 変にちゃらけた発言をしたり強い相手の噂を聞くと気持ちが高ぶったりと
 天気屋的な部分もある。

■格闘スタイル解説

 棒の長さを生かした中、遠距離戦が得意で手数を多く出して攻めるタイプ。
 ただし相手に懐に入られると対処方が悪いと一方的にやられる事もあるので
 その時の対処が非常に重要である。
 余談だが火を使った技はない(何)

■技関連
■ダッシュ

 スライドタイプ。

■通常技

 全体的にリーチが長いが出戻りは気持ち遅めで小回りがききにくい。

遠立ち、しゃがみ弱P
 棒の端と真ん中を持って正面に突き出す。
 リーチが長く隙が小さいので牽制に重宝する。

遠立ち強P
 両手で棒の両端を持ち肩の高さで真横にスイングする。
 このキャラで最高のリーチを誇るが懐が死角になり隙も大きい。

立ち弱K
 足元を踏みつける様な蹴り。
 出が早く接近戦の要。

遠立ち中K
 棒を地面に垂直に突き立てそれを軸に両手で棒の上半分を両手で持ち
 回転しながら蹴る。

遠立ち強K
 棒高飛びの要領で棒を地面に突き立て飛び蹴りをくらわす。
 相手をダウンさせられるがガードされると密着してしまい反撃確定。

ジャンプ中K
 棒の端と真ん中を持って真下に突き出す。
 めくりがやりやすい。

ジャンプ強K
 棒の端と真ん中を持って斜め下に長く突き出す。
 牽制や飛び込みにかなり有効だが真下が死角になる。

■特殊技

+弱P(or近立ち弱P)
 ジャブ。出が早いので接近戦に重宝する。

+弱P
 しゃがみジャブ。

+中P(or近立ち中P)
 棒を垂直に振り上げる。
 横より上にリーチが長く真上への対空に適している。

+中P
 小さくジャンプして短く持って突く中段技。

+中P
 しゃがんだまま棒を斜め上に突き出す。
 こちらは遠い間合いでの対空に適していて+中Pと使い分けると良い。

■コンビネーションアーツ

■投げ技

棒掛け投げ or+強P
 相手の背後に回り首に棒を掛けて足を払いつつ後ろに投げる。

火耶式ヘッドシザース or+強K
 棒を地面に垂直に突き立て、上半分を両手で持ち
 相手の首に飛びついて両足をからめ落下しながら相手を地面に倒す。

■ガードキャンセルアタック

 弱旋風と同じ。

■必殺技

二連突三所突き +P(三回連続入力)
「ほっ、はいっ、ひいふうみい!」
 連続入力毎に突き、背中周りに払う、下上中と一瞬の内に突くと言った
 5連続攻撃を繰り出す。
 5発くらわせても相手はダウンしないが相手ガード時はどこで止めても
 反撃を受けづらいので構わず全部出し切ると良い。
 さらに出が早くリーチが長いため主力となる。
 ただし懐や背後は隙だらけなので注意。

旋風(つむじかぜ) +P
「舞い上がれ!」
 棒の真ん中から両手で少し開いた所を握り非常に浅い角度で回転しながら
 攻撃する。

 弱:1キャラ分前方に飛びながら一回転攻撃する。
 中:画面の三割を飛びながら二回転攻撃する。
   ここから出掛かり無敵が存在する。
   ただし隙は大きくなっている。
 強:画面半分を飛びながら三回転攻撃する。
   中より若干だが無敵が長くなっている。
   しかしこれも隙は大。

 用途は対空よりも地上の相手への反撃や飛び道具への反撃が主か。

扇烈破 +K
「せいっ!」
 棒の端を持ち微小ジャンプしつつ振り上げる様に叩きつける。
 中段判定なため遠い間合いから相手のしゃがみガードを崩せる。
 弱中強で距離が微妙に違う。

■秘技

四連突五所突き +P
「行くぞ…(発動)」
「はい、はい、やっ、はっ、ひいふうみいよういつつ!!」
 突き、背中周りに払う(×2)〜下上下上中(相手吹き飛ぶ)の順で突きを繰り出す。
 前進しながら攻撃するタイプの技で連続技に組み込める。
 ただ空中の相手にはカス当たりになる。

■絶技

竜巻  +P
「舞い上がれ、遠い空の果てまで!!」
 旋風と違い真上に舞い上がりながら7連続攻撃する。
 信頼できる対空技があまりない火耶にとって貴重な技となる。
 空中の相手だろうと巻き込んで上昇する。

■潜在能力

地斬扇烈波  +K
「最後だ…、そおらあああっ!!!」
 扇烈破と同じモーションで叩きつけた位置から縦に長い柱状の気が次々と
 舞い上がる。
 空中の相手でも連続ヒットするが地上でくらった方がダメージが高い。
 また削りも半端ではない。

■演出関連
■登場アクション

通常A
 足元に落ちている棒を足で蹴り上げて宙に浮いた棒を片手で素早く取る。
 そして1回転させて構える。
 「はいっ、よっ、マジでいくからね!」

通常B
 棒を肩に担いだ状態で横目で見てる。
 大きくあくびした後構える。
 「フアア…眠いから早くすませよう。」

特殊
vs大宇宙哉太
哉太、ヤンキー座り、火耶「おーす♪」と挨拶しながら歩み寄り
哉太の近くで同じように座る。

哉太、近づいてくる火耶に耳をほじりながらにこにこと
「おう、かやちゃんかぁ、懲りないねぇ♪」

火耶、にかっと笑ってその後両者立ち上がる。

■勝利・敗北時アクション

勝利時アクション
通常A
 棒を頭上で回し腰に構える。
 「決まった♪」

通常B
 軽く演舞をする。


判定負け時アクション
 全身の力を抜き直立姿勢でこうべを垂れる。

■挑発

 あくびをする
 「アアア…、ん?ああ悪い悪い」

■勝利時メッセージ

一般
「うん、いいね!なかなかいい汗がかけたよ!ウン!」

「おっしゃー!つぎ行こ次!!」

「次の相手は誰?アタイまだ物足りないんだけど…」

「帰って寝よ…」


特殊
vs大宇宙哉太
「いやーやっぱアンタとの喧嘩が一番盛り上がるねえー♪」

vsグラス兄弟
「いやー面白い漫才だったよ♪え、違う?」

■ステージ(背景)

 女子高校舎の屋上。時間帯は夕方。