“極道貴公子”

松金慶二郎

作者:ビューチフルLL

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:極道貴公子
 キャラクター名:松金慶二郎
 性別:男
 年齢:24
 身長:178cm
 体重:69kg
 国籍:日本
 職業:極道の御曹司
 趣味:喧嘩
 特技:目で相手をびびらせる
 好きなもの:喧嘩
 嫌いなもの:弱いくせにいきがる奴、警察
 大切なもの:力
 苦手なもの:家のしきたり
 好きな食べ物:ざるそば
 格闘スタイル:松金流古武術+喧嘩

■外見

 意外にも綺麗にそろえた半分けの黒い短髪、精悍な顔立ちだが表情は恐い。
 見事に鍛えられ引き締まった肉体、背中の獅子を中心とした大きな入れ墨。
 服装は黒いズボン、革靴、腹まわりに巻いたさらし、
 闘いの時は脱いでいるが黒いスーツを地肌にそのまま着ている。

■背景設定

 国内最大級の極道である松金家の御曹司である慶二郎は家を継ぐ事を嫌い
 喧嘩に明け暮れる毎日を送っていた。
 そんなある日彼は喧嘩に敗北してしまう。
 「あずみ」と名乗る相手は女だがそれ故になめてかかったのが運のつきで
 慶二郎は完膚なきまでに叩きのめされてしまう。
 人生で初めての敗北を味わった彼は雪辱を晴らす為血のにじむ様な
 特訓に明け暮れる。
 それから一年後、世界規模の格闘技大会「F−1GPWT」の招待状を
 受け取った彼はこの一年間の特訓の成果を試す為、
 そして同じく出場するであろうあの「あずみ」とか言う女に
 一年前の借りを返す為大会出場を決める。

■格闘スタイル解説

 技の一発が大きめな上に連続技が強力で相手と組み合わせ次第では
 体力ゲージの約半分を奪う事も可能。
 機動力も悪くはないので積極的に攻めると良い。
 ただし受けに回るとこれと言って対空性の高い技があまりないので
 ガードしつつ冷静に対処するのが良い。

■技関連
■ダッシュ

 地上ステップタイプ。

■通常技

立ち遠強P
 真正面へのストレートパンチ。リーチは長いが
 相手がしゃがみ状態だと空振りする場合もある。

立ち近強P
 腹部へのパンチ。キャンセルが利くので連続技の要。

しゃがみ強P
 しゃがみストレート。これもキャンセル可能。

ジャンプ強K
 真横へのヤクザキック。
 見た目通り横に長く
 このキャラにとって貴重な対空技。

■特殊技

餓鬼潰し  (ダウン中の相手に+K)
「ふん!」
 ダウン中の相手を踏みつける。

■コンビネーションアーツ

 特筆すべきものはない。

■投げ技

  (or+強P)
「うらあっ!」
 要するにボディーブロウ。相手崩れ落ちる様にその場に倒れる。

  (or+強K)
「寝てろ!」
 自分の足の裏を相手の顔面に当ててそのまま地面に押し付ける様に倒す。

■ガードキャンセルアタック

ガードキャンセルアタック
「そんなもんかっ!」
 パンチで吹っ飛ばす。
 地上の対空手段が薄い慶二郎にとってこの技は非常に重宝する。

■必殺技

鬼門拳(A)  (+P)
「おら!」
 踏み込んで右の拳で攻撃。
 通常技キャンセルから連続技になる。

 鬼門連拳(B)  ((A)中に+弱P)
 「そら!」
  続けて左の拳で攻撃。鬼門拳から連続ヒットする。

  鬼門極道脚 ((B)中に+K)
  「とどめだっ!」
   前に蹴りを出す。鬼門連拳から連続ヒットし相手を吹き飛ばす。
   ただしガード後にわずかな隙があるので注意。

 鬼門角突拳 ((A)中に+中P)
 「そぉら!」
  様するにアッパー。鬼門拳から連続ヒットし吹っ飛んだ相手に一発だけ
  追撃が入る。

 鬼門爆炎拳 ((A)中に+強P)
 「散りなあっ!」
  一旦気をためて左の拳で攻撃。ガード不能で当たると爆発して吹っ飛ぶ。
  威力も高い。しかしその分攻撃の間隔が長い。

地獄槌  (+P)
「くらえっ!」
 勢い良く拳を上から叩き付ける。
 しゃがみガード不可で威力も高いが技前後の隙が大きい。

極道脚  (+K)
「おらあーっ!」
 足を前に突き出しながら前にダッシュする突進技。
 出や速度は早いがガード後の硬直には注意。

鬼祭(C)  (+P(後P連打))
「(無し:突進時)/ふん!(パンチ時)」
 姿勢を低くした後ダッシュし地上の相手を倒し馬乗りになる。
 地上投げ判定(ガード不能)。
 その後P連打でパンチで攻撃する。
 連打で最高3回まで攻撃できるが
 相手側はレバガチャ&連打で脱出可能。

 鬼落殺  ((C)後PPP)
  相手の首に両手で掴んでそのまま締め落とす。相手に確実に大ダメージを
  与えるなら直接入力するのもいいだろう。
  またパンチを3回出した後自動的にこの技に移行する。

■秘技

鬼門地獄道  (+P)
「本気で行くぞ!そら!そら!おら!うら!ふんっ!…くらええっ!!」
 鬼門拳〜鬼門連拳(×2)〜鬼門角突拳(相手浮く)〜鬼門爆炎拳の連続攻撃。
 連続技や連携への割り込みへの使用が主な用途。
 空中での連続ヒット不可。
 また角突拳が未ヒットだとその時点で技が終了する。

■絶技

地獄滅裂弾  (+P)
「終わりだ…砕け散れえっ!!」
 拳を大きく振りかぶり地面に叩きつけると慶二郎の目の前に大きな爆発が起こる。
 一発型で威力も大きく鬼門角突拳ヒット時の追撃にも使える(ただしその場合
 威力は少し落ちる)。
 しかし技後の硬直が長いので普通に当てる場合はバクチ要素が強い。

■潜在能力

獄炎爆滅拳  (+P)
「おおお…、消し飛びやがれえええっ!!」
 発動後一秒半ぐらい構えた後炎を纏った拳で思いっきり殴りつける。
 ヒット時大爆発。
 ガード不能。

■演出関連
■登場アクション

通常A
 上着を脱ぎ捨て構え
 「楽しませてもらおうかい!」

通常B
 手前の拳を突き出す
 「その身にとくと刻んでやる!」

■勝利・敗北時アクション

勝利時アクション
通常A
 手前の拳を高く降りあげる
 「くだらねえ!」

通常B
 手前の足で一歩踏み出し相手側の斜め下を見る
 「雑魚が!」

■挑発

 右、左と手をボキボキとならす
 「見せてみろよ!」

■勝利時メッセージ

一般
「所詮俺の敵じゃねえ、まだわかんねえ様なら
 てめえの腕へし折って思い知らせてやろうか!?」

「詫びるのか? 詫びるくらいなら最初から喧嘩売るんじゃねえっ!!」

「所詮喧嘩殺法だ?喧嘩の真髄を知らん二流三流の雑魚が何をぬかすか!」


特殊
vsあずみ
「返したぜ!10倍にしてキッチリとなァ!!」

■ステージ(背景)

 低めのビルが並んだ真夜中の交差点のど真ん中。
 信号は点滅している。
 歩道の角から見た感じになり左側の奥に屋台があり右側には車がライトを
 つけたまま止まっていて明かりの中にキャラが入ると明るく照らされる。