“裁判官”

リヴィーナ
(リヴィーナ・ラヴィーナ)

作者:エル

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:裁判官
 キャラクター名:リヴィーナ
 性別:女
 年齢:24
 身長:164
 体重:45
 国籍:アメリカ合衆国
 血液型:AB
 職業:裁判官
 趣味:インターネット
 特技:ブラインドタッチ
 好きなもの:時計の針
 嫌いなもの:頭痛、吐き気、裏切り者、敵対者
 大切なもの:暦思想、「Lemegeton」
 苦手なもの:子猫
 好きな食べ物:無い
 好きな音楽:ワーグナー
 得意スポーツ:ボーリング
 格闘スタイル:魔術
 イメージボイス:

■外見

 地面につきそうな長い漆黒の髪を首の後ろで束ね、背中の後ろに流している。
 黒いローブの裁判官姿で、「Lemegeton」と銘打たれた巨大な書物を抱えている。
 美しい顔立ちだが、針のような光彩の狂眼をしており、目の下にも隈がある。
 不健康そうな青白い肌をしているが、全身からは厳格そのもの雰囲気を醸し出している。
 なお、「Lemegeton」は、"妖術師"アルシャンクに貰った。

■背景設定

 彼女が、裁判官という地位につき、彼女が見たのは凶悪な犯罪の数々。

 地位あるものは地位の為に悪を行い、財産あるものは財産のために悪を行う。
 地位無きものは地位無きゆえに悪を行い、財産無きものは財産無きゆえに悪を行う。

 彼女は「皆が平等公平ならば、悪は無くなる」という想いだけを強くしていき、
 犯罪を裁く職についた自分に正義を求めるようになった。

 その正義こそが『暦』であり、『暦』を守るためならば手段を選ぶことはない。
 悪を生み出す罪である『政府』に、『暦』が罰を与えるのは当然だと思っている。
 彼女は、純粋で無垢であるがゆえ、自分の行為が時として他者を
 傷つけることに気づいていない。

 弱き者を救うために『暦』に入り、自己の正義を盲信している彼女は、
 弱き者をテロ行為などで踏み躙っている数々の矛盾に気づかない。
 気づいていたとしても、認めるは決してしない。
 それほどに彼女は自分というものを『暦の正義』に依存することで確立しており、
 正義を行使する使命に飢えている。
 精神的にも壊れかかっている。

 普段は、情報収集、民心掌握、資金調達などを幅広く手掛ける。
 だが、彼女の真の姿は妥協無き告発者であり、裁判官であり、処断者である。

 完全なる正義である『暦』において、在ってはならない過ち、
 すなわち、裏切り者の捜索、確保、処断を実行する。

 彼女が『裁き』を口にして目の前に現れると言うことは、
 『暦』所属者にとって死刑宣告に等しい。
 もっとも、彼女は公正なので「裏切り者ではない」ということが立証されれば手を引く。
 ただし、彼女を納得させるのは困難。

 性格は厳格で妥協がなく、融通がきかない。
 物事に集中すると周りが見えない。

 『暦』の活動に対しては精力的で、まさに馬車馬のごとく働き、
 次から次へと『暦』のために自分に使命を課し、実行していく。

 ブランキ配下だが、アルシャンクの弟子。
 しかし、彼女と一番一緒にいる時間が長いのは、
 もっとも活動に精力的なヴァイスハウプトである。



<補足>

 Lemegeton(レメゲトン)

 『ソロモンの小さな鍵』と呼ばれる魔導書。
 古の王ソロモンが記したと言われるが、その根拠はない。
 ありあとあらゆる霊のことが記されており、その第一部『ゴエティア』には
 ソロモン王が使役したとされる72柱の悪魔の能力と召喚法が記されている。
 彼女の魔術の師匠はアルシャンクであり、『Lemegeton』も彼に貰った物である。
 なお、リヴィーナは他にも『アルベルトゥスの書』、『ピラミッドの賢者』、
 『アグリッパの第4の書』、『ホノリウスの書』など数多の魔導書を所持している。
■格闘スタイル解説

 攻撃力はかなり高く、スピードは普通。防御力は、かなり低い。
 魔術師だけに、飛び道具で牽制しながら、ある程度離れて戦うのが吉。

■技関連
■通常・システム動作

■通常技

 彼女の通常技はすべて、彼女自身の肉体を使うものではない。
 基本的に発生が遅い代わりに、判定が広く、そして強い。

近距離大パンチ
 「Lemegeton」が空中浮遊して相手に突撃。

しゃがみ強キック
 足元から不気味な影が伸びて相手の足を払う。

■特殊技

特殊技

飛び道具反射 (+弱P)
 「Lemegeton」が光って小さな衝撃波が出る。
 相手の通常必殺技の飛び道具を
 タイミング良く当てることで跳ね返すことができる。


コンビネーションアーツ

 リヴィーナのコンビネーションアーツは、
 弱P・中P・強Pと弱K・中K・強Kの二種類のみ。
 特殊な入力ではないので使いやすいといえるが、
 そもそも接近戦が弱いので微妙。

■投げ技

赤い竜  or+強P
 巨大な海星"デカラビア"を召喚して相手を切り裂く。

青い竜  or+強K
 巨大な魚"フォルネウス"を召喚して相手を吹き飛ばす。

■必殺技

『ゴエティア』 (+P)
「召喚に応じよ!」
 書物を開いて、"エリゴール"(馬に乗った鎧騎士)、"バアル"(巨大な蜘蛛)、
 "ゴモリー"(ラクダ゙に乗った女性)のうちどれかをランダムで召喚する。
 簡単にいえば、射程距離のある巨大な飛び道具のようなもの。
 "エリゴール"はしゃがみガード不能の一撃、"バアル"は立ちガード不能の一撃、
 "ゴモリー"は三連撃を放つ。小中攻撃からも繋がる連続技の友。

『テウギア・ゴエティカ』 (+P)
「精霊よ!」
 書物を開いて、足元に魔法陣を描き、不死鳥"フェニックス"を召喚する。
 不死鳥とともに大地から天空に四本のレーザー状の霊気を解き放つ対空技。
 出は速く、無敵時間があるが、横へのリーチは無い。当たると相手は燃える。

『パウロの秘術』 (+K)
「堕天使よ!」
 弓矢を持った堕天使"バルバトス"を召喚し、弓矢状の飛び道具を放つ。
 ボタンを押しっぱなしにすることで待機でき、溜め続けることで、
 徐々にリヴィーナの身体が空宙に浮いて行き射程角度が変わる。
 また弓矢の本数も増え、最大まで溜めると五本放つ。

『アルマデル』 (+P)
「来たれ!」
 相手の背後にグリフォンに乗った騎士"ムールムール"を召喚して攻撃する。
 ガード方向が後ろ向きになる。ガードされると硬直は長い。

『ヌクテメロン』 (+K)
「雷光召喚!」
 ユニコーン"アムドゥシアス"を召喚し、任意の位置に落雷を発生させる。
 弱中強の順でリヴィーナからの発生距離が変わる。
 当たると相手は感電する。発生は速いが、技後の硬直は長い。
 CPUリヴィーナは、PCの突進技に鬼のタイミングで合わせて来る。

『アブラメリンの書』 (+K)
「無駄なことを!」
 巨大な梟"アモン"を目の前に召喚し、飛び道具を吸収倍増して跳ね返す。
 "アモン"自体に攻撃判定もあるので、連続技にも組み込むこともできる。
 アルシャンクが使役している"アモン"とは別の個体と思われる。

『モーセの書』 (PPPorKKK)
「……」
 法衣を着た髑髏"ヴァッサゴ"を召喚して身に纏い、
 任意の方向へ一定距離残像を残しながらテレポートする。
 PPPで前方へ、KKKで後方へ転移する。
 移動中は全身無敵。

■秘技

『グラン・グリモア』 (+P)
「我は求め訴えたり!」
 書物を開いて、リヴィーナを中心として魑魅魍魎を召喚する。
 それに伴い真紅の瘴気の渦が巻き起こる。
 絶大な攻撃範囲(画面半分ほど)を誇り、
 威力も高い。技発動中はBGMが変わる。
 発動は遅い。

『フォルセティ』 (+K)
「裁かれよ!」
 書物を相手に見せるように両開きにして、前に突き出し、
 全身から霊力を放出して、極太のレーザー状の霊気を解き放つ。
 ボタンを押しっぱなしにすることで、
 放出した霊気をバリアのようにして待機できる。
 パウロの秘術に似ているが、こちらは宙には浮かない。
 バリア状態の時は、あらゆる飛び道具を無効化する。

■絶技

『アヌビス』 (+K)
「今こそ裁きの刻/汝も罪深きもの/処断されよ!」
 相手に霊光球を打ち込むで発動する。背景に巨大な天秤が現れる。
 霊光球を呼び戻して相手の魂を抜取り、その天秤の片方の皿に魂を乗せ、
 もう片方に「Lemegeton」を乗せるると、天秤は魂の方に傾く。
 リヴィーナは額に手を当てて嘆き、指を鳴らすと天秤が
 ギロチンに変わり、相手に落ちる。
 発生、スピードが速く、威力抜群、見た目も派手。

■潜在能力

『告発者サタン』 (+KK)
「我は裁く者/がっ、ふっ、があああ!…げはあああっ!」
 胸を掻きむしり激しく苦しんだ後、
 全身から血を噴出させながら身体を仰け反らせて上を向き、
 口から真っ赤な閃光とともに、「十二の翼を持った巨大な蛇」の半身を吐き出す。
 見た目は「口から蛇の上半身が生えている」ような感じ。
 その蛇が上空から斜線軌道で雷光球を地面に向かって吐く。
 雷光球は相手、もしく地面に当たると、柱状になり天を貫く。
 演出が長く技自体の出は遅いが、全画面攻撃の上、ガード不可。

■演出関連
■各種アクション

■登場アクション

登場(通常A)
 「裁きの刻来れり…来れり…
 来れり来れり来れり来れり来れり来れり来れり来れり来れりっ!」
 俯いて現れ、「来れり」を連発しながら顔を上げていく。
 声も段々大きくなっていく。

登場(通常B)
 「エコエコアザラク・
 エコエコザメラク・エコエコケルノノス・エコエコアラディーア!」
 胸の前で印を結ぶと、「Lemegeton」が眩い光とともに目の前に出現する。

登場(特殊)

vs麻生夏香
 「暦の名において死の制裁を!」

 夏香、背中を向けて台詞を聞き、振り返って上半身を突き出して
 指で招く挑発ポーズ。
 台詞は無し。


vsディー
 「十二月様。迷いを消して差し上げましょう……」

 ディー、立ったまま台詞を聞き、
 「……無用の気遣いですよ…」


vsアルシャンク
 「……何をお望みです?」

 アルシャンク、手にカラス(?)を止まらせて台詞を聞き、肩で嗤う。
 カラスが飛び立って去っていくと同時に
 「望み、か…ククク…」


■勝利時アクション

勝利(通常A)
「死は誰にでも平等です。平等平等平等平等……」
 胸の前で手を組んで祈りのポーズ。

勝利(通常B)
「『正義は勝つ』……」
 なぜか自嘲気味に笑う。

勝利(通常C)
「私は間違ってはいません。…私は…私は…おおっ、おえええええっ!」
 誇らしく微笑んだ後、突如豹変。口に手を当て、後ろを向いてしゃがみ込む。


■敗北時アクション

タイムオーバー時敗北アクション
 膝をついて、咳き込む。
 大量の吐血が地面を赤く染める。


■挑発

「黙秘など無意味……無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味
 無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味
 無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味無意味
 無意味無意味無意味」
 俯きながら、壊れたように同じ単語を繰り返す。

■勝利時メッセージ

一般

「公正なる裁きこそ、礎とならん」

「フフッ、あなたも気づきましたか?
 この世のくだらぬ仕組みというモノに。気づいたなら、罪を悔いなさい」

「まだ終わらない。まだまだ理想には届かない。
 まだまだまだ悪は消えない無くならない。
 まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ……」

「無原罪の世界。それが私の理想です。そうです、それが私の、私の、
 くっ、ごほっ、ごぼぉっ、……はあ、はあ、……私の理想です!」

「我、神をも裁かん。我、神をも告発せん。我こそが正義なり!」


特殊

vs紗雪・ドゥルーベ・弔祇邸
「これは……、この魔力は……!!」

vsモニカ・ベェルレッタ
「テロでは何も解決しない? マフィア如きが私に何を言う!
 その口を動かすのをおやめなさい!
 やめなさい。やめろ。やめて。やめて、……お願……い!」

vs魏信天蓋
「出口無き道など、破滅の理想郷に過ぎません」

vsゴライアス・ゴードン
「口を開く必要はありません。
 聞きたいことは知っています。さようなら」

vsアルシャンク
「あなたが何をしようと、あなたが暦を裏切ろうと、あなたが私を裏切ろうと、
 私はあなたをお慕いし続けるでしょう。ですが、覚えておいてください。
 もしあなたがアダムを裏切るようなことがあれば、その時は、……この手で殺す」

vsディー
「これ以上お迷いなさるなら、十二月様とて、……反逆と見なします!」

vs麻生夏香
「私は間違っていません。私は正しい。
 なのに何です、私を見るあなたのその目は? 許せません……。
 許せません許せません許せません許せません許せません許せません!」

vs未成年キャラ
「暦に歯向かうとは…子供でも…殺…うぐッ…コロし…殺しコロ殺ころ…ううっ!」

■ステージ(背景)

 サバト会場
 地面に巨大な魔法陣が描かれた怪しげなホール。
 両性具有神バフォメットの巨大な像が設置されている。