“TROUBLE CHASER”

火神政樹
(かがみ まさき)

作者:タイ米

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:TROUBLE CHASER
 キャラクター名:火神政樹(かがみ まさき)
 性別:男
 年齢:24歳
 身長:177cm
 体重:76kg
 国籍:日本
 血液型:A
 職業:私立探偵
 趣味:漫画鑑賞
 特技:
 好きなもの:ビデオゲーム
 嫌いなもの:屁理屈
 大切なもの:
 苦手なもの:堅苦しいやつ
 好きな食べ物:ラーメン
 好きな音楽:ロック
 得意スポーツ:全部
 格闘スタイル:戴拳道
 CVイメージ:藤原啓治

■外見

 長身で手足が長く、スタイリッシュな印象の好青年。
 髪は目元にかかるかどうか程度にカット、ジーンズにジャケットとラフなスタイルで
 あまり飾らない感じの印象。
 美形というガラではないが、割とハンサム(?)

 
■背景設定

 街のとある一角に小さな探偵事務所があった。

 『火神探偵事務所』

 依頼人はさして来もせず、今日も退屈な時間が過ぎていく。
 そんな時、ある男が事務所の中にあわてて入ってきた。
 中で漫画を読んでいた政樹が驚く。

 「おいおい、どうしたんだよ。いきなり入ってきて……」

 「助けてくれ。追われてるんだよ。頼む、金はいくらでもやるから」

 そう言い、男は持っていたケースを開ける。
 すると中には今まで見た事のない札束の山が……。

 「お、おい…おっさん、何者だよ」

 「『暦(カレンダー)』……。暦の人間だった」

 「暦(カレンダー)?」

 次の瞬間、男の額が何者かによって射抜かれた。

 「おい、おっさん!!」

 男は既に息耐えていた。

「暦……か。久々に面白い事になりそうじゃん」

■格闘スタイル解説

 戴拳道とはブルース・リーの創始した総合格闘技のことだが、
 定まった『型』を持つ武術ではないため使い手によって見た目には
 大きく差異がある、らしい。
 政樹のそれは癖もなく、いたってスタンダードなスタイルである。
 満遍なく揃った打撃技と独学で身につけた『気功』を応用した
 打法とを組み合わせ、オールラウンドに闘うことができる。
 その動きは一見荒削りだが、無駄を極力廃しシンプルに実戦的に
 研ぎ澄まされたそのスタイルは、極めて完成度の高い隙の無さを持つ。

 普通の成人男性並の体格なので、リーチはそれなりにある。
 スタンダード系のキャラにしては必殺技の数が多めで、
 飛び道具、対空技、移動技など、一通り揃っているので、
 ある程度、格ゲーを触っている人なら割に気軽に使え、
 初心者にもとっつきやすい。

■技関連
■通常・システム動作

ダッシュ
 ランタイプ。

攻撃避け  (or+弱P+弱K)
 その場で上体を反らして攻撃を避ける。
 動作中には全身無敵になっているが、投げられ判定は残っている。
 移動しないという他は基本的に回り込みと同じなのだが、
 後半をキャンセルして特殊技と必殺技を出すことができる。
 但し、キャンセルしなければ終わり際には隙ができる。

■通常技

 足技の強い政樹なので、戦う時も必然的に足技主体になることだろう。
 その為、足技系統の技はリーチもあり、性能がいいものが多い。
 だが、隙もあるので、必要以上に多用はしすぎないことを念頭に入れる事。

遠距離立ち強K
 威力のある回し蹴り。
 リーチもあるので、相手の技を潰しやすいが、当然無敵技には無力なので、
 見切られないように気をつけよう。

近距離立ち強P
 ボディブロー。
 リーチは長くないが、繋がりやすいので、
 ここから強烈な連続技に繋ぐことも可能。
 単発だと当たりにくいので、ジャンプ攻撃から繋げる事をお薦めする。

■特殊技

特殊技
ヘブンリープレス  +中K
 思い切り反動をつけての踵落とし。
 キャンセルで出すと、多少、出が早くなる。
 ヒットすると、相手は地面に叩きつけられる。

ローリングキック   +中K(→+中K)
 ジャンプして回転しつつ蹴りを放つ。
 下段攻撃をかわす事ができ、ヒット時に( )内のコマンドを入れると、
 踵落としを喰らわせる事ができる。
 なお、派生の踵落としはダウンさせることができない。
 また、密着時に当てると、ヒットしても状況は不利になるので注意。


コンビネーションアーツ
 細かいものが多いが、コンビネーション自体は結構豊富にある方。
 小技が多い中で大技っぽいコンボといえば以下の二つ。

弱K→中K→6中K→+強K
 ローキック→前蹴り→飛び膝蹴り→飛び回し蹴り
 気軽に使えるコンビネーション技。
 必殺技と見紛うようなグラッフィックで、威力もあるので、
 モノにして損はない。

しゃがみ弱K→中K→強K
 屈みキック→スライディング→サマーソルトキック
 下段始動のコンビネーション。
 威力は高くないものの、追い討ちができるのが強み。


ガードキャンセル攻撃
 中パワーナックルによる反撃。

■投げ技

喧嘩投げ  or+強P
 相手の胸倉を掴み、逆側の地面に叩きつける技。
 ここから起き攻めを展開できる。
 
キックインパクト  or+強K
 相手をサマーソルトキックで持ち上げ、浮いた相手の腹に前蹴りを入れる。
 前蹴り後は、相手は強烈に壁に叩きつけられる。

■必殺技

パワーナックル  (+P)
 力を溜め、拳を突き出しながら突進する技。
 出も早く、連続技に組み込みやすい。

ムーンストライク  (+K)
 捻りを入れ、空中で弧を描きながら、蹴りを放つ技。
 いわゆるサマーソルトキック系の攻撃。
 中、強には無敵時間があるが、技を外した時は無防備になってしまう。
 スーパーキャンセル対応技。

バスターシュート  (+K)
 回し蹴りのモーションで放つ飛び道具。
 弾速はあり、出も速い。
 スーパーキャンセル対応技。

バスタースマッシュ  (+P)
 両手に気を集約させ、一気に解き放つ。
 リーチは短く発生も遅いが、隙がなく判定が強いので起き攻めに使ったり、
 固めに組み込んだりしてみよう。

アクロバットアックス  (+K)
 放物線を描いて跳んで行き、前宙踵落としを食らわす突進技。
 しゃがみガード不能で、ヒットすると相手を地面に叩きつけられる。
 だが、ガードされると反撃確定なので、飛び道具回避用に。

リフレクトシュート  (63214+K)
 回し蹴りのようなモーションで、相手の飛び道具を蹴り返す技。
 蹴りの部分にも、攻撃判定がある。
 出は結構速い。

シャドウダッシュ  (+P)
 高速移動技。
 弱、中、強によって移動距離、技後の隙が違う(強の方が長い)。
 弱と中は上半身、強は下半身が無敵となる。
 また、バックも取る事ができるので、是非とも使い分けよう。

リベンジサマー  (ダウン中に+K)
 起きる際に気を纏ったサマーソルトキックで攻撃する。
 ただし、技後には多少の隙が存在する。

■秘技

グレイテストフラッシュ  (+P)
 拳で足元を打ち据えると、反動で(?)自分の周囲に
 ドーム状の気の壁が出現。
 威力も高く、出掛かりに無敵もあるため対空技にもなる。
 リーチは短いので連続技向きではなく、ガードされた時の隙も大きめ。

■絶技

ファイナルブラスター  (+P:ホールド可)
 両掌に気を溜め、極限まで高めた上で巨大な球状の気弾と化して
 一気に正面に放出する。
 飛び道具のように飛んでいくわけではないが、攻撃範囲が非常に広く、
 リーチは画面半分近くに及ぶが、近い間合いで当てるほど
 威力とヒット数が上がる仕組みなので、先端で当てた場合は
 あまり美味しくない。
 攻撃発生後まで無敵が続き、ガードされても隙がそれほど無いので
 ぶっ放し上等で使っていける。
 ボタンホールドすると攻撃発生を遅らせることができるが、
 あまり使い道は無い。

■潜在能力

■演出関連
■各種アクション

登場時アクション
通常
 ポケットに手を突っ込んだ状態で登場、手を出し、
 グローブを直してファイティングポーズへ。
 「んじゃ、始めるか」

特殊
vs『暦(カレンダー)』関係者
 相手をビッと指差す。
 「もう逃げられないぜ」


勝利時アクション
通常A
 ポケットに手を突っ込む
 「もうちょっと楽しもうぜ?」

通常B
 相手に手を振り、その場を去る。
 「まだ仕事が残ってるんだ。あばよ!」

■勝利時メッセージ

一般
「へぇ、やるじゃん。あんたも。いいライバルになれそうだ」

「喧嘩じゃ負けたことないんだよ。相手が悪かったな」

「もうギブアップかい? それじゃ煮え切らないだろ?」

「やる気ないなら最初からやるな! こっちは仕事があるんだからな!」


特殊
vs義仲
「落ち込むなよ。まだ発展途上だろうがよ」

vs百貫斎
「考えるんじゃねぇ。戦いは感じるものなんだよ!」

vs暦幹部
「おとなしくお縄になるか、ぶっ潰されるか、どちらか選べ」

vsゴードン
「あんたの場合、戦うより先にやる事があるんじゃねえの?」

■ステージ(背景)

 「火神探偵事務所ビル前」
 事務所のビルの外で戦う。
 事務所はビルの2階に存在する。
 他の階は、別の会社等が所有している。
 2階の窓には「火神探偵事務所」と書いてあり、相手を打ち上げる
 技をヒットさせたりすると、その文字を見る事ができる。