“迷える剣道少女” 霧里深雪 作者:JULY |
|
![]() |
■設定関連 |
■プロフィール キャッチコピー:迷える剣道少女 キャッチコピー:霧里深雪 性別:女 年齢:16歳 身長:152.3cm 体重:47kg 国籍:日本 血液型:O型 職業:高校生 趣味:メール交換、ショッピング 特技:特に無し。強いて言えば剣道。 好きなもの:友達 嫌いなもの:人参、稽古 大切なもの:携帯電話(最近機種変したらしい。) 苦手なもの:親の小言 好きな食べ物:和菓子(とくに羊羹系は目が無い) 好きな音楽:J-POP 得意スポーツ:剣道、持久走 格闘スタイル:剣道+我流剣技 イメージボイス:柚木 涼香 |
■外見 黒髪の肩までの長髪。瞳は黒で典型的な日本人風。 白い胴着に紺の袴を履いており、その上に胴と垂(剣道の防具)を着けている。 なお、髪は首の辺りで白い紐で縛っている。ぶっちゃけま○ろさん(w |
■背景設定 深雪は高天原女学院に通う普通の女子高生・・・に見えるが 実は剣道界では名前を知らないものはいないと言う腕前の剣士である。 幼い頃から厳格な父の指導のもと、剣道に打ち込んできた深雪。 知らぬ内に剣道では世界で五本の指に入ると言われるほどの達人となっていたのだ。 だが、ある時深雪はそんな自分が重荷に感じ始めたことに気付く。 普段の生活も友達は遊びにいくのに自分は家に戻って練習をしなければならない。 自分を縛る剣道と言う名前の枷、遂には剣を捨てて、普通に女子高生生活を 満喫したいとまで思い始めたある時、雑誌に紹介されていた一つの記事を見つける。 『翼の拳の少女』 題目にそう書かれた記事。 写真にはまだあどけなさが残る赤毛の三つ編みの少女が写っていた。 詳しく読んでみると彼女の父は有名な格闘家だったが、 彼女には才能は無く、更には親にまでやめろと言われてしまったと言う。 流石に彼女も空手をやめようかと思い始めたと言う。だが、結局諦めずに 彼女は打ち込みつづけたのだ。 自分とはまるで反対な境遇と考えをもっているこの少女に会ってみたくなった。 深雪は親に断りもせずに身支度を整えた。 『世界異種格闘大会』にあの少女が出ると書かれていたのだ。 「(ここに出て、あの子と決勝で会えばいいんだ!)」 果たして彼女は翼の拳の少女に会う事が出来るのであろうか? *「拳を極めたい(強くなりたい)」というなのはに対し、彼女は「剣を捨てたい」と言う・・・ ライバルではないがまったく反対の意思を持っている。 なのはや様々な相手と交える事によって、段々考えが変わってくるような王道的な流れで(w |
■格闘スタイル解説 竹刀を使ったリーチの長い近接技をメインに立ち回っていこう。 ダッシュタイプはステップだが、移動力は高い。 弱、中、強と連続打ちを狙おう。 いちおう武器持ちだが余り痛く(強く)ない。女の子ですから。(w ヒット音が「パチコーン!(例)」と某龍虎並に爽快(w |
■技関連 |
■ダッシュ グランドステップタイプ、スピードの割に移動距離が長めで使いやすい。 |
■通常技 ニュートラルポーズは剣道で言う「中段の構え」。 Pは弱は篭手、中は胴、強は面に相当。それぞれ下、中、上段判定。 Kは強Kだけ中、上段判定の二段キック。 |
■特殊技 払い (相手の攻撃にあわせて ![]() 相手の攻撃を払い、一定時間無防備にする。 そこから連続打ち等を狙うのが上策。 避け (相手の攻撃にあわせて ![]() 相手の攻撃をスウェーで交わしながら前進する。 払いとは違い、飛び道具にも対応できる。 |
■コンビネーションアーツ コンビネーションアーツは全てP技のみで構成されている。 弱P→強P(篭手・面) 弱P→中P(篭手・胴) 弱P→強P→中P(篭手・面・胴) など |
■投げ技 鳩尾突き ( ![]() ![]() 「隙ありぃッ!」 鳩尾に突きを入れ、相手をふっ飛ばし、ダウンさせる。 背面打ち ( ![]() ![]() 「隙ありぃッ!」 素早く後ろに回り込み、後頭部を打ち、ダウンさせる。 |
■ガードキャンセルアタック |
■必殺技 月閃華 ( ![]() ![]() ![]() 「はっ!!」 大きく竹刀を振り上げて打ち下ろす。 軌跡に三日月が浮かび上がり、攻撃判定がそこにつく。 コンビネーションから繋げるとモーションがキャンセルされ、 出が早くなる。 雷神突 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「えぇーい!!」 渾身の突き。 カウンターで相手を端まで吹っ飛ばせる他、コンビネーションから 繋げると出が早くなる。ただその場合は端まで吹っ飛ばせない。 鳳仙華 ( ![]() ![]() ![]() 「鳳仙華ッ!」 対空技。 ジャンプしながら竹刀で打ち上げる。 密着時に出せば多段ヒット。 抜き胴 (相手の攻撃にあわせて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「甘いッ!」 カウンター技。 相手の技をかわし、相手の胴を打つ。 ヒットするとダウンを奪う事が出来る。 弱は起き攻め対策に有効。 |
■秘技 切り返し ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「行くわよ・・・!(発動)」 「てやあああああああ・・・!!(乱舞)」 「これでぇ・・・おしまいっ!(フィニッシュ)」 乱舞系。飛び込み、引き、左右打ち等様々な面打ちを繰り出す。 対空の敵をロックする事も可能。 流星突 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これで決めるわ・・・!(発動)」 眉間、喉、両肩、首の五箇所を瞬時に突く神速の五段突きを繰り出す。 演出では一発に見えるが5ヒット。カウンターでワイヤーダメージが発生する。 |
■絶技 闘刃・改 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はぁあああああああああああっ!!!!」 気合と共に気で作った刃を回りに飛ばす技。 外伝「FISTS OF SHINING」で兄、霧里宗司が使っていた闘刃を 深雪がアレンジしたのがこの、闘刃・改である。 射程は狭いが全方位に刃を飛ばすので、密着時に使っていくと良い。 何気に出も早いので、連続技からつなぐ事も可能だ。 |
■潜在能力 闘刃・縦一閃 (闘刃・改発動中に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いっけぇぇっ!!」 闘刃・改の発動中に入力する事によって発動する異質な潜在奥義。 放出した刃を剣先に収束させ、一気に振り下ろして巨大な衝撃波を飛ばす。 衝撃波は多段ヒットし、尚且つ削りが高い。使える状態なら狙っていこう。 |
■演出関連 |
■登場アクション 登場(通常A) 「霧里深雪、参ります!」 竹刀を取りだし、構える。 登場(通常B) 腰の竹刀を抜き、蹲踞し構える 登場(特殊) 対特定キャラ戦時 vs月影なのは 後ろを向いている深雪。 やがて何かを決意したようなめでなのはを見つめた後、竹刀を抜き、構える。 vs篠宮真理恵(まだ作ってないので保留しておいて下さい) 腕を組んで深雪を見つめている真理恵。 対する深雪は怒られると思いおろおろしている。 |
■勝利・敗北時アクション 勝利1 「(静かに竹刀を収め、深呼吸する。)・・・・・・ふう。」 勝利2 「(竹刀を地に突き刺し、腕を組む)あら?もう終わり?・・・」 勝利3 「(竹刀をブン投げてキャッチした後、竹刀を収める。)よっと・・・おしまいっ!」 |
■挑発 竹刀を地に刺して腕を組む 「まだやる気?」 |
■勝利時メッセージ (通常) 「卑怯って言われても困るなぁ・・・ これがわたしのスタイルだし・・・」 「どうしても会いたい子が居てね・・・負けるわけには行かないのよ。」 「ラクショ〜♪Vなのだぁ〜♪」 (特殊) vs月影なのは 「貴方の拳と私の剣、交えれば何かが解ると思ったんだけど ・・・見当違いだったみたい。」 vs日向義仲 「キミちゃんと一人でウチに帰れる?なんならお姉さんが送ってあげようか?」 vs室伏崇 「無敵を目指しておきながら女の子に負けちゃうなんて・・・本末転倒ね。」 vs雑賀蒼角 「わたし・・・確かに悩んでます。・・・けど・・・カラテはやりませんから!」 vs藤原元和 「竹刀のお味はどう? 女 た ら し の テ コ ン ダ ー さん!」 |
■ステージ(背景) |
・高天原女学院武道場 二階に客席が並ぶ大きな武道館。 昼休みらしく、所々で女生徒がバトルを観覧している。 深雪が勝つとドッと歓声が沸く。相手が勝つとブーイング。(特定のキャラは歓声) 雨宮塔華、光・ラインハルト、月島咲智等の姿も見える。 他にもいるので色々探してみるべし(w |
|