“冷徹なる凄腕エージェント”

Mr.スミス

作者:J.J

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:冷徹なる凄腕エージェント
 キャラクター名:Mr.スミス(本名:ヒューゴ・スミス)
 性別:男
 年齢:43歳
 身長:190cm
 体重:78kg
 国籍:アメリカ合衆国(出身はオーストラリア)
 血液型:O型
 職業:CIA所属
 趣味:フィッシング
 特技:ある程度の事ならなんでも
 好きなもの:身体を動かす事
 嫌いなもの:家族の事を考えない輩
 大切なもの:家族
 苦手なもの:下らない内容の事を調査する事
 好きな食べ物:ホットドッグ
 好きな音楽:ザ・ビートルズ、アヴリル・ラヴィーン(娘の影響)
 得意スポーツ:フットボール
 格闘スタイル:マーシャルアーツベースの暗殺術

■外見

 黒スーツ姿でグラサン着用し、黒の革靴。
 全体的にすらっとした印象を受けるが、実は相当鍛えられている。
 アングロサクソン系の白人。
 最近生え際の後退が気になり始めていたりする。

■背景設定

 CIAの腕利きのエージェントの一人。
 極秘任務で裏世界の麻薬流通ルートや未解決事件の情報を捜査している。
 冷徹な性格だが、家族の前では一人の優しい父親だ。
 ガイア共和国での格闘大会と暦との関連にきな臭いものを感じ、
 任務の一環として出場することに。
 マーシャルアーツと独自の暗殺術で戦う。

■格闘スタイル解説

 必殺技がタメとコマンド両方あるキャラ。
 遠距離ではタメ技使っての待ち戦法、
 近距離ではコマンド技やコンビネーション等でラッシュを仕掛けると、
 戦法を分ける必要がある。
 固め能力に優れており、飛び道具をガードさせた場合は通常技を当てて
 ラッシュに繋いでいくのもいい。
 ラッシュ中にタメを作っておく事も重要。
 対空の場合、タメが完成していないと落とす事が難しいので要注意。

■技関連
■ダッシュ

 グランドステップタイプ

■通常技

 全体的にリーチが長く、牽制に使える技が多い。
 その代わり、タメが完成していないときにとっさに出せる対空技が
 あまりないのでなるべくなら高いラッシュ能力で固めを持続させていきたい。

■特殊技
ゲッティングアップ・サマーソルト (ダウン中に中K)
 起き上がりキャンセルしてサマーソルトを繰り出す。
 外したらスキが大きい。

クイックスウェー (N)
 上体を傾けて相手の攻撃をかわす。
 上半身無敵になるが、足元への攻撃と投げは回避不能。
 追加入力で二種類の「避け攻撃」を出せる。

スウェーブロー (クイックスウェー中に強P)
 避けた状態でショートアッパーで吹き飛ばす。
 ヒット時はキャンセルがかかり、吹き飛んだ相手に追撃が入る。
 ガード時の状況は5分。

スピニングソバット (クイックスウェー中に強K)
 前方に跳びあがりつつ跳びまわし蹴り。
 こちらは下半身にやられ判定がなくなり、下段攻撃を避けられる。
 ちなみに通常技の強Kと同じである。

トラースキック (中K)
 踏み込んでから鋭く横蹴りを繰り出す。
 先端をガードさせれば隙は小さめなので牽制に使う。
 固めにも有効。

■コンビネーションアーツ

弱P→中P→中K→強K→強K
 ジャブ→ストレート→後ろ回し蹴り→七拾五式・改のような蹴り。
 発生が速く、最後まで当てると相手を浮かせられ、追撃できる。

弱K→中K→強K
 その場で回転しながらロー、ミドル、ハイキックの順に攻撃。
 判定も下段、中段、上段と変化。

■投げ技

背負い投げ (or強P)

地獄車 (or強K投げ)

■ガードキャンセルアタック

中エリアルストライカーで攻撃

■必殺技

ウィンドショック (タメP)
「shoot!」
 腕を交差させ、衝撃波を放つ飛び道具。
 主に遠距離での牽制で主力となる技である。
 また、弱は速度がかなり遅いためにダッシュで追って
 奇襲を掛けることも可能。

エリアルストライカー (タメK)
「strike!」
 宙返りしながら弧を描くようにサマーソルトで蹴り上げる対空技。
 強のみ攻撃判定察せ今で全身無敵なので対空や割り込みに使える。
 また、どこで当てても空中ガードされやすいので要注意。
 弱や中は強より発生が若干早いのでしゃがみ攻撃からの連続技になる。

ドライブラッシュパンチ (P連打)
「タアァァァァー!」
 高速で連続パンチを放つ。主に削りや連続技用。
 キャンセルして各コンビネーションに移行できたり、
 スーパーキャンセルに対応している。
 
ディレイ・ドライブ (P、3回連続入力)
 連続入力式の突進技。
 初段がボディーブロー、2段目がストレートパンチ、
 3段目が気をまとった掌打。
 3段目までヒットさせるとあいては回避不能のきりもみダウンになる。
 ガードされた場合は初段で止めれば状況が5分に持っていける。
 2段目はスーパーキャンセルに対応している。

ブレット・タイム (P)
 一定時間、無造作に手を差し伸べた状態でいる。
 この状態で飛び道具にあたると、そのまま跳ね返してしまう。
 手にも攻撃判定があり、連続技に組み込める。空中からの攻撃には弱い。

ヒット・タイム (K)
 当て身技。相手の上・中段攻撃を当身できる。
 無造作に手を差し伸べて、この状態でスミスに打撃技が当たると相手の
 裏に回りこみつつパンチで後方に吹き飛ばす。
 見た目だけではブレット・タイムと区別が付きづらい。

エントロビーストナックル (PPP溜めて離す)
「Come on!」
 片腕突き出してもう片方の腕をグルグル回転させる。
 突き出した腕にはガードポイントがあり、相手の攻撃を捌きつつ攻撃できる
 (飛び道具、投げは不可)。
 ボタン離すと渾身のストレートを出す。
 最大まで溜めるとガード不能に(但し、発生遅いというリスクを伴う)。

■秘技

マッハドライブ (P)
「フン(発動)/タアァァァァー!(ドライブパンチ)」
 ダッシュして相手に接触するとボディーブローを放ち、
 ヒットすると相手を引きずり回し、ドライブパンチを食らわせ、
 巨大な気を纏った掌打を叩き込む乱舞系秘技。
 空中の相手も掴むので空中追撃にも使える。
 無敵時間が長く、突進力を利用して相手の牽制技や飛び道具を抜けての攻撃も可能。
 唯一、スパキャンで出せる秘技でもある。

エアラインストライカー (タメK)
「Get it!(発動)/One! Two!(サマーソルト繰り返し)」
 エリアルストライカーの強化版で上昇しつつサマーソルトを繰り返す。
 威力がマッハドライブよりも高く、確定状況ではこの技を決めたい。
 対空に使用した場合は全段ヒットしないために威力が下がる。
 また、ガード時の隙も大きいので割り込みには不向きである。

■絶技

サイクロンショック (タメP)
「Ready go!(発動)/shooting!」
 その場に留まる巨大なウィンドショックを放つ。
 接触した相手を吸い込む性質があり、先端に当たっても全段ヒットする
 ほか、ガードされても削り量が多い。
 リーチも長いので牽制の隙を見て決めれば強力なダメージ源となる。
 ガードされても隙は小さめ。

■潜在能力

カスケードバッシュ (タメK)
「Ready steady…(発動)/Go!(エントロビーストナックル)
 エントロビーストナックルを放ち、ヒットした相手をロックして
 無数の打撃を浴びせた上エアラインストライカーでフィニッシュする乱舞技。
 ガード時はエントロビーストナックルと同程度の隙が生じる。

■演出関連
■登場アクション

登場(通常)
 ケータイをポケットにしまい、構える。

(特殊)
vs悪人系 指を鳴らし、首を回して気合を入れる。
 「フン……!」

■勝利・敗北時アクション

勝利時アクション
(一般1)

 倒れている相手を見る。「Get rid out…」

(一般2)
 内ポケットからケータイ取り出して話す。「Next mission…」

判定負け時アクション
 グラサンを取って眼鏡拭きで吹くとため息をつく。

■挑発

 グラサン外し、にらみつける。

■勝利時メッセージ

(一般)
「素人が無謀な事しても何も始まらんよ」

「任務の邪魔だ、どいてくれ」

「負けるわけにはいかんよ。私にも負けてはならない理由があるのだよ」

(特殊)
vs月影なのは
「まぁ、あとは実力を伸ばす事だね。コレで息子と互角ってとこだな」

vs黒星
「銃は無効だ。私でなくてもね」

vs室伏崇
「無謀である事には変わりない。しかし、その実力は評価に値しよう」

vs時田永遠
「鋭くも、まだ危うさが残っているな。まぁ、実践をこなしていけば
問題なかろうが」

vs火神政樹
「私立探偵にも知ってはいけないものがある筈だが」

vs伊集院禍胤
「ま、とりあえず落ち着きたまえ。それで、きみは『正義』について
どんな考えを?」

vsうさぎ
「ナイスなマジックだ、今度子供達の前で見せてやりたい」

vs麻生夏香
「その体格に合わぬ威力、只者じゃないな」

vsアルシャンク
「全ての物事にはそれなりの理由がある。君の魔術も、この勝負の結果もな」

■ステージ(背景)

・CIA本部ビル屋上
 高層ビル屋上。周りの風景は空ばかり。
 まぶしい太陽の光が差し込む快晴である。