“パクス・シチリアーナ”

リオ

作者:エル

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:パクス・シチリアーナ
 キャラクター名:リオ
 性別:男
 年齢:17
 身長:170cm
 体重:70g
 国籍:イタリア
 血液型:A
 職業:無職
 趣味:料理
 特技:聖書暗唱
 好きなもの:自由、海
 嫌いなもの:虚栄
 大切なもの:ファミリー、父の遺影
 苦手なもの:カビ
 好きな食べ物:パスタ全般
 好きな音楽:恋のマイアヒ
 得意スポーツ:ストリートダンス
 格闘スタイル:我流
 イメージボイス:

■外見

 引き締まった筋肉を誇る細身の体躯。
 黒い中折れ帽に、サングラス。
 白銀の長い髪を後ろで縛っている。
 トップは、ストライプの入った黒地のボタンシャツ。
 ボトムは、ストライプの入ったブラウンの織パンツ。
 左手のみに皮手袋を嵌めている。
 銀のネックレス。

■背景設定

「裏が出たな……」

 リオが手の甲に乗ったコインを見ながら呟いた。
 コインには『GIA』という国の名前が刻まれている。
 ここ数年で急速な発展を遂げた島国だ。
 少年は、用の済んだコインをテーブルに弾いた。

「とりあえずは、『エレイソン』か。
 ──どうやら、『黒騎士さま』の方が熱烈にオレをご所望らしい。
 『大統領さま』には嫌われたかな。ははっ……」

 『腕試し』をして来い。
 それが彼のボスから与えられた唯一の命令だった。

 彼が思うに『腕試し』の格好の場所は、単純に二つあった。

 一つはガイア共和国。
 黒き大統領ゴライアス・ゴードンの主催する、
 世界規模の異種格闘技大会。

 もう一つは、地下格闘技界。
 裏世界でも名を馳せる黒騎士キリエ・エレイソンも、
 そのプロモーターに名を連ねている。

 どちらも、強大な力と、莫大な金が動く。
 彼の『腕試し』には持って来いの機会だった。

 コイントスで、彼は目標を決めるつもりだった。
 結果は、裏。

「まあ、ドンが『ゴードン』の相手をするとか言ってたし、ちょうどイイか」 

 リオはにやりと笑った。
 地中海から流れてきた潮風が、彼の髪をなびかせる。
 彼の鋭い眼差しは、果てない大海を見ていた。


■格闘スタイル解説

 通常技のリーチがあまりないが、特殊技のローリングソバットや、
 飛び道具による牽制が強い。
 また無敵対空技の性能が良く、飛ばして落す戦いが可能。
 特殊な当て身技を持ち、ガードキャンセル攻撃も強い。

■技関連
■ダッシュ

 ランタイプ。

■通常技

近距離強P
 発生が速く、キャンセルも可能。連続技に組み込める重要な技。

しゃがみ弱P
 キャンセルが効くので必殺技へ繋げる布石。

しゃがみ弱K
 連射が効く。

ジャンプ強K
 弧を描くように踵を落すような蹴り。
 横方向にも下方向にも強いが、しゃがんでる相手には当たりにくい。
 めくることもできるので、飛び込み技としては優秀。

■特殊技

特殊技

弧拳
 (6+弱P)
 二段ヒットする。肘を当てた後手の甲で打つ。
 一段目、二段目共にキャンセル可能。

ローリングソバット (6+中K)
 前進しながらローリングソバットを繰り出す。
 キャンセルはかからないが、ヒット時は有利。
 また空中判定で、足元は無敵。


コンビネーションアーツ

近距離弱K・弱K・強P・強P

 蹴り二連続から、ボディブロウ、ストレート。

しゃがみ弱K・弱K・強P・強P
 上記のコンビネーションの下段から始まるバージョン。

近距離弱P・強P・強P・強K
 肘打ち、ボディブロウ、ボディブロウ、回し蹴り。間合いが離れる。

近距離弱P・強P・強P・しゃがみ強K
 上記のコンビネーションの最後が下段バージョン。ダウンを奪える。

近距離強P・弱K・強K
 ボディブロウ、廻し蹴り、廻し蹴り。


ガードキャンセルアタック

 「ジュワユース」で反撃する。

■投げ技

ブルトガング (4or6+強P)
 相手を片手で掴み上げてから地面に叩きつける。

カラドボルグ (4or6+強K)
 相手を片手で掴み上げてから後ろの地面に叩きつける。

■必殺技

ガラティン (Pボタン連打)
 パンチの連打を繰り出しながら前進する。
 弱中強の順で移動距離とヒット数が増加する。
 発生が速く、連続技に組み込むことも可能。
 ヒットしてもダウンを奪うことはできない。

フルンティング (236+K(タメ押し可))
 脚に闘気を纏って超踵落し。
 ボタンを押し続けることで踵を落すタイミングをずらすことができる。
 溜め続けることで技の威力が上がるが、
 最後まで溜めてもガード不能にはならない。
 しゃがみガード不能でダウン回避も不能。
 ガードされても隙は少ないが、発生は遅く、避けられやすい。

ジュワユース (236+P)
 正拳を突き出して衝撃波を飛ばす。
 硬直が短く、飛び道具としては優秀。
 近距離ヒットの場合のみダウンを奪うことができる。

ダインスレフ (レバー1回転+P)
 コマンド投げ。左右の拳を食らわせた後、
 相手の首を掴んで持ち上げて膝蹴りを加え、投げ捨てる。
 間合いは通常投げと変わらないが、威力が高い。
 発生は1フレームで、ダウン回避不能。

フラガラック (46+K)
 相手の攻撃に合わせてコマンドを入力すると発動する特殊な必殺技。
 技が成立すると避け状態となり、相手の攻撃をかわしつつ反撃する。
 弱でジャンプ攻撃、中で地上の下段以外の攻撃、
 強で下段攻撃に反撃する。
 また一度反撃した技は、次からその技をガードした時、
 通常技ボタンを押すだけで、反撃することができるようになる。

アポカリプス (22+K)
 気合いを入れる動作を取り、気力を充実させる。
 全身にオーラを纏うようになり、必殺技の技の性能が変化する。
 必殺技を一発出した後は元に戻る。
 気合い注入動作中は無防備で、簡単に潰されてしまうので注意。

 「ガラティン」
  最後の拳で相手が燃焼し、ダウン回避不能になる。

 「フルンティング」
  二発出すようになり、一段目でキャンセル可能。

 「ジュワユース」
  多段ヒットするようになる。

 「ダインスレフ」
  ダウンした相手に踵落しで追撃する動作が加わる。

 「フラガラック」
  反撃後、追撃が可能になる。

■秘技

デュランダル (236236+P)
 闘気を溜めた後、前方に拳を突き出して大きな気弾を放つ。
 発生はやや遅く、多段ヒットする。

エクスカリバー (2141236+K)
 踵落しを食らわせ、怯んだ相手に乱打を加え、アッパーで止めを刺す。
 発生は遅いが、初段が中段判定でしゃがみガード不能。
 また空中ガードも不可能で無敵も存在するので対空技としても使える。
 踵落しをガードされるとそのまま硬直し、反撃確定。

アメノムラクモ (受付:PPP/開放:PPP/強制停止PPP)
 暗転と同時に一定時間時間停止。その間に技の受付開始。
 この時に入力したコマンドはプログラムされ、
 受付終了後、いつでもPPP同時押しで、
 いつでも受付けた一連の動作を開放できる。
 開放時にはプレイヤーは、常に前進しながら攻撃し続ける。
 また動きに隙がなくなり、いつもは繋がらない連続技が可能となる。
 解放直後に長い無敵時間が存在する。

■絶技

アロンダイト (2363214+P)
 超頭突き。発生はやや遅いが、ガードされてもクラッシュする。
 大きく仰け反った後、地面を砕く踏み込みの頭突き。
 威力は相手の体力の半分以上を奪う。
 無敵時間があり、潰されることは少ない。
 
■潜在能力

グラム (214214+P)
 一瞬で画面外まで飛び上がり、相手の頭上から高速で落下して、
 拳で叩き潰す荒業。発生は遅いが、ガード不能。
 ヒットすると地面から闘気が吹き上がる。
 出始めには無敵時間が存在する。

■演出関連
■各種アクション

登場時アクション

通常A
 後ろを向いて立っており、片腕を水平に伸ばして親指を立てた後、
 クイッと手首から先を下に向ける。

通常B
 帽子を取って、優雅に一礼。
「お相手頂く」


勝利時アクション

通常A
 片腕を水平に伸ばし、指でコインを弾いてキャッチ。
「話になんねェ」

通常B
 右の拳にキスをして、掲げる。
「コイツはオレを裏切らない」


敗北時アクション

通常(断末魔)
「ぐああああっ!」

判定負け時アクション
 不機嫌そうに横を向く。


挑発

 帽子を取って人差し指でぐるぐる廻しながら、「ハッ、底が知れるぜ」

■勝利時メッセージ

一般
「ザコは引っ込んでな」

「もう終わりかよ。これじゃあ、アルデンテも茹で上がりゃしねェぜ」

「オレの本気の代価はテメーの命さ。釣りはいらねェ、とっときな」

「そうそう、そうやって大人しく転がって、どこが悪いか良く考えな」


特殊

vsフェイ
「弱ェぜ、アンタ。出直してきな」

vs乙姫
「強気の女は好みでね」

vsミハイル
「イイ子ちゃんがオレに勝とうなんざ、百年早ェぜ」

vsグレッグ
「か、堅ェ……、鎧みてーなヤローだな……」

vsカナデ・キリサキ
「テメーにはママゴトがお似合いだぜ、カラテ・ルーキー!」

vsヒビキ・キリサキ
「ドンよりイイ女なんていねェのさ」

vsベルクス・ワーゲン
「脳みそまで筋肉でできてンじゃねェか? そういうのも悪かねェがな」

vsウォルター・ジェイコブス
「アンタまだイケるぜ。枯れた花でも咲くことがあるってな」

vsキリエ
「バケモノだな。これが『黒騎士』の力か……。だが、ドンには及ばねェ」


■ステージ(背景)