“経済の覇者” 榊 龍造 作者:ササジマン |
|
![]() |
■設定関連 |
■プロフィール キャッチコピー:経済の覇者 キャラクター名:榊 龍造 性別:男 年齢:35歳 身長:181cm 体重:66kg(片腕が無いため) 国籍:日本 血液型:B(RH+) 職業:榊企業連合総帥 趣味:マシンレース全般、後興味があれば何にでものめり込む 特技:レースマシンプロライセンス多数、その他ビジネス資格多数 好きなもの:困難な課題、休暇、真面目な人間 嫌いなもの:あてのない夢想家、権利のみを主張する人間、怠惰 大切なもの:ポリシー、手がけた事業、部下、従業員 苦手なもの:結婚話を持ち出す母親 好きな食べ物:和食全般(主に海鮮料理)、日本酒 好きな音楽:邦楽関係が多いが、特にこれと言ったものは無い 得意スポーツ:何でもそつなくこなす(片腕分のハンデすらいらない) 格闘スタイル:自己流戦闘術(はっきりしたルーツは不明) |
■外見 日本人男性。年齢よりは若く見られる。 すぐに気が付く外見的特長として、事故で生じた古傷が目に付く。 (左頬から下腹部までの大きな火傷跡があり、左目が潰れ、 左肩から先の腕も欠損して無い) 顔は温和な感じの目つきに先の火傷。髪型はオールバックの黒髪。 体格は比較的がっちりとしているが格闘家っぽくは無く、 どちらかというとスポーツ選手のような感じ。 服装はブラウンのビジネススーツ上下に特注の薄手なロングコート。 上着の襟には銀色の社章。 なお戦闘グラフィックは鏡面使いまわしではなく、 1P側、2P側でそれぞれ異なる。 (どちらに回っても、火傷と欠けた左腕は左方向になる) 当たり判定、技性能についてはどちらでも同じ。 |
■背景設定 榊企業連合の総帥。その活動内容は幅広く裏社会への影響力も強いが、 非人道的なものはポリシーに反するとして一切やっていない。 むしろ彼はそういった行動に走る人間を下衆と見ているため、 自身の影響力で社会的に抹殺していることも数多い。 そのためかなりの裏組織に煙たがられており、暗殺、テロも多数経験済み。 見た目は優男風の饒舌家。性格も実直で遠慮が無く建前を嫌い、 法、宗教、イデオロギー、伝統といったたぐいのものでも、 自分の考えに反するものは平然と無視、破棄する。 そのうえ自身の行動を悪と言って否定しないことから、賛同者も数多い。 また努力家は好むが、あてのない夢想家は最も嫌うという現実主義者でもある。 経歴はかなり複雑で、傭兵としてアフリカで活動。 その能力の高さから在任先の司令官を任されるほどであったが、 新兵訓練中の事故によって左手と左目を失い、あえなく除隊。 その後、数年間世界各国を放浪し、日本に帰ると企業を創立。 放浪中のコネクションを利用した貿易産業を土台とし急成長を遂げ、 今や世界の大企業に名が載るほどとなった。 今回の大会には主要スポンサーの一人としても参加している。 |
■格闘スタイル解説 日本武術、中国拳法とも異なる実践格闘術であり、 そのスタイルはムエタイやマーシャルアーツに近い感じがある。 片腕しかないものの、パンチもキックも豊富で軌道も特に変な物はない。 通常技、特殊技、必殺技と素直で使いやすい物が多く、実直な性能を誇る。 パラメータも平均的で不足要素は無し。 ただしその分、器用貧乏になることも否めない。 |
■技関連 |
■ダッシュ クイックステップタイプ やや深めに上半身を落として移動。 移動速度は平均的。 |
■通常技 変則的な攻撃はほとんど無く、スタンダード。 若干殴りのリーチが短く、 蹴りの性能が優秀なのでそれ主体で戦うことが多くなる。 立ちポーズは憮然とした姿勢で、腕はだらりと下げている。 通常移動も特に構えることなく堂々と歩く。 |
■特殊技 邪炎 ( ![]() 「はぁっ!!」 正面へ判定の強いバックナックルを放つ。 出は早くキャンセルでも繋がり、 ここから必殺技・コンビネーションアーツに移行可能。 斬鬼 ( ![]() 「せいっ!」 中段判定のかかと落とし。 出は早くキャンセルでも繋がり、 ここから必殺技・コンビネーションアーツに移行可能。 昇風 ( ![]() 「ふんっ!」 斜め上へ蹴り上げる半対空技。 出は早くキャンセルでも繋がり、 ここから必殺技・コンビネーションアーツに移行可能。 双牙 (空中で ![]() 「はっ、とあっ!」 判定の強い急角度の下蹴り。ヒット後は反対方向に跳ね返る。 2回攻撃であり最後がヒットすると強制ダウン。 |
■コンビネーションアーツ 特殊技からの派生しかないが、使いやすいので叩き込むチャンスは多い。 邪炎→弱P×2→ ![]() 前方への手刀攻撃。延々と斬り付けるがせいぜい入って8ヒット程度。 邪炎→中P×2→強P 胸、みぞおち、顎の順に拳を打ち込む。相手は後ろに吹き飛び、ダウン。 斬鬼→中P×3→強P 相手の懐に入り、エルボー→裏拳→ローリングエルボー。 最後にアッパーカットで吹き飛ばす。 斬鬼→中P→弱K×5 相手の髪の毛を掴んで膝蹴り5回。崩れ落ちダウン。 昇風→強K×5 昇風を連続で5回繰り出す。最後の蹴りで吹き飛ばし。 |
■投げ技 枷人形 ( ![]() ![]() 「はっ!せいっ!ふんっ!」 腕で相手の顔面を掴み、そのまま右脇腹、左脇腹、首へと蹴りを入れる。 終了すると相手はその場にダウンし、自分はバックステップして距離をとる。 餓鬼殺 ( ![]() ![]() 「落ちたまえ!」 相手の延髄に踵を乗せると反対の膝を喉元にぶち込み、首を挟み撃ち蹴り。 |
■ガードキャンセルアタック 蜘蛛霞 「お見通しだ」 複数の攻撃判定だけ残し、自身はバックステップで回避。 最大で4ヒット前後。技の性能上追撃は出来ない。 |
■必殺技 魂縛鏡 ( ![]() ![]() ![]() 「はっ!!」 右腕を振り下ろし、前方足元に衝撃波を発生させる。 判定は小さく発生している時間も短いが、隙は少ない。 怨霊道 (魂縛鏡後・K) 「逃さん!!」 魂縛鏡で作った衝撃波を蹴り飛ばす飛び道具技。 ボタンによって軌道が変化。 弱K:地を這う。下段攻撃扱い。 中K:水平に飛ぶ。少々移動スピードが遅い。 強K:斜め上方に飛ぶ。遠距離対空としてはまずまず。 赤月 ( ![]() ![]() ![]() 「浅い!」 上方向に真空刃を伴った、範囲の大きい回転蹴りを打ち上げる対空技。 自身は飛ぶことはなく、隙が少ない。 魍魎落 (近距離で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「(打ち上げ時)ふん!」「(落下時)はぁああああああ!!」 投げ技、上蹴りで相手を打ち上げるとそのまま自分も上昇。 腕で首を掴み、きりもみ状態のまま地面に叩き付ける。 投げ間合いは少々狭いが、キャンセルで発動可能。 葬送歌・骸蛇 ( ![]() ![]() ![]() 「そこだ!!」 高速移動しながらの回転蹴り。相手をよろけさせる。 発動後の隙は大きいが、キャンセルでつなぐことが可能。 葬送歌・毒百足 (葬送歌・骸蛇ヒット後 ![]() ![]() ![]() 「このまま……」 体を回転させ3段蹴り。骸蛇がクリーンヒットでないと発動しない。 葬送歌・黒爪 (葬送歌・毒百足最終ヒット後 ![]() ![]() ![]() 「逝きたまえ!!」 体を大きく回転させ、上から下へ腕を振り下ろし引き裂く。 相手はその場にダウン。 |
■秘技 宴雪 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「(発動時)宴といこう!」 「(乱撃時)ハァアアアアアアアアア!!」 「(終了時)散れッ!!」 移動距離が長い乱舞技。 ヒットすると相手を画面端に叩き付けバックステップ。 その後怨霊道を乱れ撃ち、赤月で特大の怨霊道を放ちフィニッシュ。 ヒットしないと隙があるが、キャンセルで繋ぐことが可能。 死霊送 (魂縛鏡後・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「塵となれ!!」 怨霊道を5回乱れ打つ飛び道具技。 Kを追加で押すことによって軌道をコントロールできる。 押さない場合はランダムで放出。 |
■絶技 紅塵 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これで終わりにしよう!!」 魂縛鏡→腕突き出しのモーションで特大の衝撃波を前方に発生。 その後衝撃波は少し前進して消滅。 終了時に隙があるが、キャンセルで繋ぐことが可能。 ヒット数が多く削りも大きい。 |
■潜在能力 贄姫 (弱P・弱P・ ![]() 「(発動時)まったくもってすばらしいよ、君は!!」 「(胸引き裂き)これを使わせるとはなぁ!!」 ガード不能の突進技。 成功すると相手を吸い込み蹴りラッシュを無数に喰らわせ、 その後右腕で体中を引き裂く。 終わると胸倉に指を喰い込ませてそのまま待機し、 腕をそのまま下に引き裂き胸から血を大量噴出。 それを指から振り落として終了。 発動までがかなり遅く移動距離も短いが、判定は強くカス当たりもしない。 |
■演出関連 |
■登場アクション (一般) 榊の後ろに秘書官が待機。 「ジェームス、預かっといてくれ」 帽子、マフラー、鞄を渡すと秘書官は画面外に退場。 (特殊) vs格闘家系 目をつむりたたずむ。その後ゆっくり目を開いて、相手を見据える。 「御託に興味は無い。君の腕がどんなものか、それだけを拝見させてもらう」 vs中ボス・ボス サングラスを片手で器用に折りたたみ、胸にしまう。 「……必然というやつかな?運命を感じるよ」 |
■勝利・敗北時アクション ・勝利時アクション 通常A 秘書官が画面端から登場し、帽子、マフラー、鞄を受け取る。 そのまま去り際に振り向き、 「たった今君は敗北した。これは夢でも幻でもない、事実だよ」 通常B 呆れた感じで軽く腕を横に広げる。 「買い被りすぎたかな?」 通常C .ポケットに手を突っ込みながら、上目遣いで相手を見据える。 「そこで限界か?さあ、立ち上がりたまえ」 (特殊) vsモニカ・アルヴェロ 着衣を軽く整えると会釈をする。 「社会的には君たちは悪だ。だが、その高貴な志には敬意を評しよう」 vsガイア共和国 スーツの乱れを直し、タバコをつけて深く吸い込む。 「今後の戦いは、ビジネスだけに願いたいものですな」 vs暦 ポケットに手を突っ込み、あきれたように覚めた目で見つめる。 「万人平等の理想社会?二日酔いが抜けきっていないようだな」 vsその他悪人系 ポケットに手を突っ込み、あきれたように覚めた目で見つめる。 「フン、口だけは達者なようだな」 |
■挑発 ラフな立ち姿勢のまま、相手を見つめる。 「様子見のつもりかね?」 |
■勝利時メッセージ (一般) 「確かに君は強い。だがそれでは人の上に立てるとはいえないな」 「君の目指す物は何だ?曖昧な答えでは、俺すら超えることは出来ないな」 「夢や理想を追うのは結構。だが肝心な君の器が小さすぎる」 「ここが君の限界点だ。理解したかね?」 「これ以上はお互いの利益にならん。引きたまえ」 (特殊) vsなのは 「君の行き着く先にあるもの、それは何かね。地位?名誉?金?」 vs義仲 「君はもっと謙虚さを身に着けたほうが良い。その自惚れが敗因だ」 vs深雪 「迷いは徒労。いい機会だ、ここで決めたまえ」 vs室伏 「先行く若者にエールを。君はまだまだ伸びるよ」 vsアスタル 「人が人たる所以は他人との交流だ。そう拒絶するな」 vs朝陽 「俺は聖人君子じゃない。だが社会は俺を必要としている。解るかい?」 vs夏香 「甘いな。それでは戯言の域を超えることはできない」 vs雑賀 「一介のビジネスマンに敗北することもこれ真実。また精進ですな」 vs百貫斎 「万人向けの話し方は勉強していないのかね?秀才君」 vs華龍 「そのまま闇を彷徨ってろ…」 vsスラッグ 「ショービジネスの枠は超えられなかったか。期待していたのだがね」 vs禍胤 「格好から入るという言葉がある。まずは素行を改めたまえ」 vs三軒茶屋 「晩酌の相手ならば喜んでお受けいたしましょう」 vsうさぎ 「社会の手品はそう甘くは無い。カラクリの種明かしなどいつもやっているよ」 vsザクス 「粗暴な暴力を突き詰めて何になる?人生は短い。現実を見たまえ」 vs火神 「…これ以上付きまとうのなら社会的に抹殺しようかね?ふっ、冗談だよ」 vs軋流 「裏では死んだと言われていたが、健在そうで何より…」 vsスミス 「CIAが何の用だ?これでも私は健全な民間人だがね?」 vs雪風 「そんな程度かね?それでは成金坊やの遊びの域と思われても仕方ないな」 vsヴァレンコフ 「俺は悪だ。否定はしないが、ならば君は正義の執行官のつもりかね?」 vsレプタイル 「始末屋?……やれやれ、心当たりが多すぎるよ」 vsシッカ 「ははっ。顔に似合わず物騒なお嬢ちゃんだ」 vsモニカ 「今度会う時は、海辺の似合うレストランで」 vsアルヴェロ 「ふっ…。嫌いではないな、その心意気」 vs紗雪 「血染めのドレスは貴女には不似合いだ。ここで幕を下ろしましょう」 vsチェズ 「短所を自覚しているのは良い事だ。焦らず直したまえ」 vsグラス兄弟 「見事だ。ゴードンさんより早ければ、私がスカウトしていたよ」 vsミュー 「激しい情熱だけでは砕けぬものもある。君なら理解できるはずだ」 vsキルマー 「ご心配なく。私はこれでも中立な取引相手ですよ」 vsアルシャンク 「目的の無い破壊者など誰も望まん。ここで消えろ」 vsゴードン 「貴方の理想郷が何かは知りませんが、足元を見つめ直すこともお忘れなく」 |
■ステージ(背景) |
榊企業連合本社センターエントランス。時間帯は夜。 サーチライトがあたりを照らし、背景ヘリポートには専用ヘリが待機。 風が強いのか吹流しが激しくなびいている。 周りは海とビジネスビル、さらに三つ並んだ鉄橋に囲まれ、 美しい夜景が広がっている。 2戦目からはヘリが上昇し、背景から消える。 |
|
![]() |