“スーパーエンタテイナー”

スラッグ・ロウ

作者:JULY

■設定関連
■プロフィール

 キャッチコピー:スーパー・エンターテイナー
 キャラクター名:スラッグ・ロウ(Slag Law)
 性別:男
 年齢:32
 身長:189
 体重:85
 国籍:アメリカ
 血液型:B型
 職業:プロレスラー、映画俳優(最新作「THE BROKEN」は絶賛公開中です!)
 趣味:新米に技をかける(無理やり)
 特技:即興で歌を作る
 好きなもの:試合、そして目立つ事
 嫌いなもの:支配人
 大切なもの:某有名ロックシンガーに貰ったギター
 苦手なもの:女
 好きな食べ物:ビール
 好きな音楽:アメリカンロック
 得意スポーツ:プロレス
 格闘スタイル:プロレス
 決め台詞:「Just Bring It !!(略・四の五の言わずかかって来い!)」
 戦歴:
 WWF世界ヘビー級、20XX年サバイバルリングチャンピオン、
 WWF、20XX年ハードコアチャンピオン
 イメージボイス:高木 渉

■外見

 短めの銀髪に瞳は青。肌は褐色で登場時はサングラスをかけている(試合時は外す)
 上半身は裸、下はウォレットチェーンの付いた紺のジーンズを履いている。
 なおジーンズは結構所々破けている。
 左肩にはバッファローの顔、右肩にアメリカ星条旗のタトゥー。

■背景設定

 アメリカはテキサス州出身。
 20代でこの業界に入り、負け無しと呼ばれ、
 やがてWWFにスカウトされる。
 タッグチーム「ヘルズ・ボンバーズ」の一員としてデビューし、
 その年のバトルマニア15にてタッグ王者「メガ・クラッシャーズ」を打ち破り、
 新タッグ王座を獲得。
 その後相方が引退した事により急遽ベビーにターン。
 名前もスラッグ・ロウへと変更し、様々な名勝負を見せ、
 一気にスターダムへ伸し上がる。

 現在はプロレスラーでありながらハリウッド俳優としても活躍。
 最新作「THE BROKEN」では二重人格の元軍人アウトローを公演中。

 自らを「帝王」、「スーパーエンターテイナー」と自称するスラッグは次のステップとして
 プロレス以外の格闘家と戦い、まさに「最強」を目指すと言う大胆な目標を立ち上げる。

 「スラッグ様の目標に終着駅は無い。上って上って上りまくるのさ!
             お前らが付いて来れなくなるまで何処までも何処までもだ!」

 ちなみにWWFのつづりはWorld Wreslling Fatalityであって、実在する某団体とは
 まったく関係ないのであしからず(何

■格闘スタイル解説

 プロレスです。蹴ったり打(ぶ)ったり投げたりします。
 ただ飛び道具持ってる相手は苦手です。クリティカルヒットがあるので
 一発逆転も狙えるかも・・・?

■技関連
■ダッシュ

 ステップタイプ。
 重量級な関係でやや重い。

■通常技

 弱系は大差ないが、強攻撃は他キャラと比べ全体的に出が遅い。
 その分威力は申し分が無いのだが・・・(強Pは出始めにガードポイントもある。)
 特徴として「クリティカルヒット」と言うものが設定されており、
 いわゆる「根元」部分で当たった時に1/32の確率で
 ダメージが高くなったり、ヒット時の効果が変化したりする。
 近強Kはクリティカルヒット時によろけを誘発するのでそこから投げ技を狙うべし。

■特殊技

バトルキック (中K)
「オラよォッ!」
 一歩踏み込んでの顎へのキック。
 根元ヒットでよろけを誘発する事が出来る。

ストンピング (強K)
 相手を脚で思いっきし踏み付ける。
 ダウン中の相手にも追い討ちで入れる事が出来る。

■コンビネーションアーツ

 特に無し。

■投げ技

スラッグ・ライド (or強P)
「くらいな!」
 相手を抱え上げて空中で一度静止。
 そのままの高さから地面に叩きつける。

スラッグ・スラム (or強K)
「寝てなァ!」
 相手をアルゼンチン・バックブリーカーの態勢に担ぎ上げ、
 そのまま後方に倒れながら相手をうつ伏せ状態で地面に叩きつける。

■ガードキャンセルアタック

■必殺技
トライデント (P)
「行っくぜぇ!!」
 相手に突進しそのまま腹部に肩をぶつける技。
 つまりタックルで、ヒット時には相手を盛大にフッ飛ばす事が出来る。
 出が早く連続技に組み込める。

デス・サイクロン (投げ間合いで K)
「飛んでっちまえよ!!」
 正面から自分の肩まで相手を持ち上げ、
 首をロックしたままぶん回し、遠心力をつけながら叩きつける荒技。
 投げ間合いはそこそこで使い勝手もいい。
 元ネタよろしく、相手をピヨらせてから使うのも良い(ぉ

スラッグ・ドライバー (投げ間合いで P)
「苦痛を呼ぶぜ!」
 途中まではデスサイクロンのモーションだが、
 バックブリーカーで担いだ後そのまま横に倒れながら相手を地面に落とす。
 出も早く、投げ間合いもそこそこ。

スラッグ・フェース (相手ダウン中レバー一回転P)
「逃さないぜぇ!」
 ダウン中の相手のみにかけることが出来る特殊技。
 うつ伏せの相手(うつ伏せじゃない場合はうつ伏せにする)の左腕を
 背後から自分の右足でアームバーにはさみ極め、
 顔面をフェースロックに極める。
 技が決まってる中は徐々に体力が減っていくが、レバガチャで脱出が可能。

スラッグ・ボトム (P)
「寝てやがれ!」
 右腕で相手に組みつき、抱え上げるように
 ジャンプしつつ右足で相手の右足を刈り、
 地面と水平の状態で相手を背中から地面に叩きつける技。

■秘技

マイティアップ (PP)
「キタキタキタァァァッ!!!!」
 自らを一瞬興奮状態にし、スーパーアーマー状態にさせる特殊技。

デッドオアライブ (投げ間合いで PP)
「DEAD YOU !!(略:死にさらせ!!)」
 相手の首を自分の肩にロックして、しりもちをつく感じで、
 首に大きなダメージを与える技。
 強Kから連続で入れられる事も出来、間合いも広く、使いやすい。

ナイアガラフォール (投げ間合いで KK)
「(雄叫びを上げる(w)」
 相手の首を掴みジャンプしそのまま空中から地面に叩きつける技。
 こちらは強Kからは入れられないし間合いもシビアだが、威力が高い。

■絶技

『スラッグ様の絶技』 (投げ間合いでレバー二回転PPP)
「行くぜ・・・!!」
「You Suck !!(略・ヘナチョコが!!)」(フィニッシュ時)
 スラッグの全技を繰り出す豪快な技(笑
 まずトライデントで突進したあとストンピング。
 そこから相手を担いでデス・サイクロン。
 更に倒れた相手を掴んでナイアガラフォールを繰り出し
 最後にデッドオアライブで締める。

■潜在能力

スラッグ・ジャッジメント (相手ダウン中にレバー三回転+PPP)
「ジャッジメントターイム!」「SLAG IS COOKING !!」
 相手がダウン中に入力ができる技。
 スラッグがポージングの後自分の腕にキス。
 その後相手に向かってダッシュしそのままジャンプして相手の腹部に肘を落とす。

■演出関連
■登場アクション

登場(通常A)
「お前にも味会わせてやるぜぇ!スラッグ様の妙技をな!!
 (マイクを持って相手を指差しながら)」

登場(通常B)
「Just Bring It !!(訳:四の五の言わずかかって来い!)
 (ビールを一気飲みして、缶を投げ捨てた後構える)」

■勝利・敗北時アクション

勝利1
「このスラッグさまに勝てる奴はいねぇんだよ!!」

勝利2
「I・・・am・・・aKing!!(歓声を浴びているかのごとく腕を上げて空を仰ぐ)」

■挑発

 脚を大きく広げて体制を低くし、かかってきなと手招きする。

■勝利時メッセージ

(通常)
「スラッグ様は世界の王になるべき男なんだよ・・・勝てるわけがねぇだろう?」

「泣いて喜びな!お前もスラッグ様の伝説の1行に刻んでやるよ!」

「スラッグ様いわ〜く!!貴様はヘナチョコ野郎だ!!」

(特殊)
vs月影なのは
「良いぜお嬢ちゃん・・・これからもこのスラッグ様のように強くなって行けよ!」

vs室伏 崇
「無敵と無謀は違うぜジャパニーズボーイ。
 スラッグ様の荷物持ちからでも出直すんだな!」

vs霧里深雪
「悩むんだったら若い時に存分に悩んどけよ!
 スラッグ様の有り難いお言葉だ、しっかり心に刻みな!」

vs鶴岡百貫斎
「・・・だぁーッ!俺様はこう言った数式や計算ってのは嫌いなんだよ!!」

vsアルシャンク
「Hey!妖術師さんよォ!
 お前さんの使い魔とやらもこのスラッグ様の前ではチワワだったぜ。」

■ステージ(背景)

・NY・MSG
 ニューヨーク・マジソン・スクエア・ガーデン。
 WWF特番の真っ最中で、大歓声の中、中心のリングで戦う。